【特集】夏本番!怖面白い!オススメ・ホラー映画12選!事故物件からゲーム実写化、ゾンビ、心霊、モンスター!

pick-up オススメ 予告編&特典映像 映画



夏休みに怖面白い!オススメのホラー&スリラー映画12本を紹介!
※ホラー以外のスリラー作品なども含まれます。(公開順に紹介)



『事故物件ゾク 恐い間取り』(7月25日(金)公開)

(C) 2025「事故物件ゾク 恐い間取り」製作委員会


実話を基にした、邦画ホラー史上最大級ヒット作の最新作
渡辺翔太×中田秀夫監督(『リング』)


邦画ホラー史上最大級の大ヒットとなる興行収入23.4億円を記録し、社会現象になった『事故物件 恐い間取り』!その大ヒットホラーシリーズの最新作、『事故物件ゾク 恐い間取り』が2025年7月25日(金)に全国公開される。(配給:松竹)
3月16日に行われた会見にてSnow Manの渡辺翔太が映画単独初主演を務めることが判明し大きな話題となった。渡辺翔太は主人公「事故物件住みますタレント」桑田ヤヒロを演じ、ホラー映画に初挑戦する。ヤヒロと惹かれ合うヒロイン・春原花鈴役には畑芽育、ヤヒロが所属する芸能会社社長の藤吉清役を吉田鋼太郎が務める。
『事故物件 恐い間取り』に引き続きメガホンをとるのは、『リング』(98)で日本映画界のホラーブームを牽引しハリウッドへも進出、その後も数々のヒット作・話題作を生み出し続けるホラー映画の名手・中田秀夫。
原作は実際に事故物件に住みつづける松原タニシによる『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズ(二見書房)。  「恐すぎて部屋に入れない」とノンフィクション・ホラーとして絶大な人気を誇り、シリーズ累計25万部を記録する、実体験による著書が、スケールアップして映画化される。




STORY

タレントになる夢を諦めきれず福岡から上京し、ひょんなことから「事故物件住みますタレント」として活動を始めることになった桑田ヤヒロ(渡辺翔太)。【必ず憑りつかれる部屋】【いわくつきの古旅館】【降霊するシェアハウス】・・・ヤヒロはTV番組やSNSのためのネタ欲しさに事故物件を転々とし、それぞれの物件に隠された謎に迫っていく。しかし、優しく人一倍憑りつかれやすい体質の彼にヤバすぎる怪奇現象が次々と襲い掛かる!そしてある事故物件で想像を絶する恐怖とある真実に辿り着く――!




■タイトル: 『事故物件ゾク 恐い間取り』
■監督: 中田秀夫
■原作: 松原タニシ「事故物件怪談 恐い間取り」シリーズ(二見書房刊)
■出演:渡辺翔太(Snow Man) 畑芽育
山田真歩 じろう(シソンヌ) 加藤諒 金田昇 諏訪太朗 佐伯日菜子
ますだおかだ なすなかにし 河邑ミク 松原タニシ 大島てる 田中俊行
亀本ゆず 笹原妃菜 櫂作真帆 森直子 笹原妃栞
正名僕蔵 / 滝藤賢一
吉田鋼太郎
■企画・配給:松竹
■制作プロダクション:松竹撮影所
■公式X:https://x.com/jikobukken2025
■公式Instagram:https://www.instagram.com/jikobukken2025/
■公式TikTok:https://www.tiktok.com/@jikobukken2025
■公式サイトURL:https://movies.shochiku.co.jp/jikobukken-movie/
■クレジット : (C)2025「事故物件ゾク 恐い間取り」製作委員会
■公  開 : 2025年7月25日(金) 全国公開



この夏、映画館で、ゾクる!
2025年7月25日(金)全国公開



【関連記事】







『エレベーション 絶滅ライン』(7月25日(金)公開)

© 2024 6000 Feet, LLC. All Rights Reserved.


人類の95%が死滅
生き残るためには、地上2,500m以下に下りるな。


『クワイエット・プレイス』プロデューサーが仕掛ける新たな絶望。全米トップ10入りのサバイバル・ホラー『Elevation』が邦題『エレベーション 絶滅ライン』として、 7月25日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネマート新宿ほか全国公開される。

『クワイエット・プレイス』『パージ』シリーズを手掛けた名プロデューサー ブラッド・フラーが、『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』主演で世界中を熱狂させたアンソニー・マッキーとタッグを組み、新たな絶望を届ける。人類を襲うモンスターのクリーチャー・デザインは『猿の惑星/キングダム』『ゴジラvsコング』を手掛けたクリエイターが参加。極限の緊張と恐怖の連続に、あなたは耐えられるかー!






STORY

“リーパー”と呼ばれる謎のモンスターが地下穴から多数出現。人類の95%を死滅させて3年が経った。生き残った人々は、リーパーが侵入してこない標高2,500メートル以上の山岳地帯の孤立したコミュニティで暮らしていた。ロッキー山脈の避難所で幼い息子ハンターと暮らすウィル。妻はリーパーに殺された。肺の病気を患う息子の薬が不足し、ウィルは薬を求め、リーパーを倒す方法を研究している元科学者ニーナらと麓の病院へ向かうため2,500メートルのラインを越え下山することを決意するー。



監督:ジョージ・ノルフィ『ボーン・アルティメイタム』(脚本) 
製作:ブラッド・フラー『クワイエット・プレイス』『パージ』

出演:アンソニー・マッキー『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』、モリーナ・バッカリン『デッドプール』シリーズ、マディー・ハッソン『マリグナント 狂暴な悪夢』

2024年/アメリカ/英語/91分/カラー/シネスコサイズ/原題:Elevation/配給:アット エンタテインメント/
© 2024 6000 Feet, LLC. All Rights Reserved. 映倫区分:G elevationmoviejp.com



7 月 25 日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネマート新宿ほか全国公開



【関連記事】







『アンティル・ドーン』(8月1日(金)公開)


凄腕クリエイターたちが贈る、新次元のホラー体験!!
リアル脱出ゲーム型スラッシャーホラーが日本上陸!


『アナベル 死霊人形の誕生』(2017)、『ライト/オフ』(2016)などを手掛けたデヴィッド・F・サンドバーグを監督に迎え、『死霊館のシスター』(2018)、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)のゲイリー・ドーベルマンと、『ポラロイド』(2019)のブレア・バトラーが脚本を共同担当。PlayStation®のゲーム発の『グランツーリスモ』(2023)、『アンチャーテッド』(2022)、世界的人気サバイバルアクションドラマシリーズ「THE LAST OF US」を手がけてきたアサド・キジルバッシュが製作に加わり、『ヴァチカンのエクソシスト』(2023)、『ドント・ブリーズ』シリーズ等、これまでもホラーファンの心を鷲掴みにしてきた映画スタジオ、スクリーン・ジェムズ発の最新ホラー作品として今年4月に全米で公開されるやいなや4週間連続で全米興行収入ランキングトップ10入りを果たし、R指定の衝撃的な映像描写に「怖すぎる…」「まさに超強烈!」とホラーファンから大興奮の口コミが相次いだ映画『アンティル・ドーン』が8月1日(金)より日本公開される。





STORY

この物語は、主人公クローバーとその友人たちが、1年前に失踪した姉のメラニーを探すために訪れた山荘で突然現れた覆面の殺人鬼によって惨殺されるところから始まる。
一度は死んだはずの彼らだったが、目が覚めると驚くべきことに殺される前の時刻に戻っている!
そして再び命を狙われ、残酷に殺され、また時間が逆戻りして生き返る…。
追体験の度に異なる殺人鬼が現れ、殺され方も変わり、惨劇が倍増加速していく――!
やがて彼らは、この<恐怖のタイムループ>から抜け出す唯一の方法は、死を繰り返しながら謎を解き、夜明けまで生き残ることだと気づくが・・・。




・タイトル:『アンティル・ドーン』 
・原題:Until Dawn
・公開表記:8月1日(金)全国の映画館で公開
・監督: デビッド・F・サンドバーグ(『アナベル 死霊人形の誕生』『ライト/オフ』『シャザム!』)
・脚本: ゲイリー・ドーベルマン(『死霊館のシスター』『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』)、ブレア・バトラー(『ポラロイド』)
・製作: アサド・キジルバッシュ(『グランツーリスモ』『アンチャーテッド』)、デビッド・F・サンドバーグ、ゲイリー・ドーベルマン
・出演:エラ・ルービン(『アイデア・オブ・ユー〜大人の愛が叶うまで〜』)、マイケル・チミノ(『アナベル 死霊博物館』)、オデッサ・アジオン(『ヘル・レイザー』)、ユ・ジヨン(『モキシー 〜私たちのムーブメント〜』)、ベルモント・カメリ(『君と一緒に過ごした夏』)、マイア・ミッチェル(『ティーン・ビーチ・ムービー』『ラスト・サマー ~この夏の先に~』)、ピーター・ストーメア(『アルマゲドン』、『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』)

■2025 年/アメリカ映画/1 時間 43 分/ビスタサイズ/映倫レイティング:R18+
オフィシャルサイト:https://untildawn.jp/



8月1日(金)全国の映画館で公開!



【関連記事】







『劇場版ほんとうにあった怖い話~ゾクッ事故物件芸人~』(8月1日(金)公開)

©2025 NSW/コピーライツファクトリー


『劇場版ほんとうにあった怖い話~事故物件芸人~』 シリーズ最新作!
一般投稿により寄せられた事故物件にまつわる 3 つの恐怖体験エピソードを、
お笑い芸人たちの視点で再構成し映画化した“笑い”と“恐怖”が交錯する体感型ホラー!


M-1グランプリ4年連続決勝進出の真空ジェシカ・ガクをはじめ、独特の世界観を持ち今年開催した個展「京極風斗の大原画展」も人気を博した9番街レトロ・京極風斗、そしてNHK上方漫才コンテスト、ytv漫才新人賞と立て続けにメジャーお笑い賞レース2冠を獲ったフースーヤの田中ショータイムと谷口理が、それぞれ映画初主演作となる『劇場版ほんとうにあった怖い話~ゾクッ事故物件芸人~』が、2025年8月1日(金)より池袋シネマ・ロサ、8月16日(土)より大阪シアターセブンほか全国順次公開




STORY

【第1幕】
新山岳人は脱サラして芸人を目指し、恋人の香織と共に地元から上京。来月からは東京の芸人養成所に通う予定だ。この日ふたりは、不動産屋の郡山とともに、郊外に佇むどこか不気味な一軒家の内見に訪れていた。不穏な気配を感じ取り躊躇する岳人をよそに、しっかり者の香織は契約を即決。翌日から早速暮らし始めることになる――。引っ越し作業を終え、床につこうとした夜。静寂を破るように、玄関のドアを叩く音が鳴り響く……。




【CAST】
ガク(真空ジェシカ)、京極風斗(9番街レトロ)、田中ショータイム(フースーヤ)、谷口理(フースーヤ)、川瀬莉子、チャーリーいたがき、大森慎介(11月のリサ)、ばんこ
く、ちばひなの、郷原利沙、夕、中野マサアキ、五明拓弥(グランジ)

【STAFF】
監督・脚本:金子智明 製作:張江肇、鈴木ワタル プロデューサー:張江暁、岩村修 撮影:仁宮裕 照明:阿部征直 録音:佐薙龍二 編集:青山千春 音楽:西崎ゴウ
シ(カルモニカ from Calmera) スタイリスト:須藤環 ヘアメイク:又吉桃花 助監督:時光陸 制作:原野貴洸 制作協力:yucca
製作:日本スカイウェイ/コピーライツファクトリー
配給:NSW

【2025年/75分/カラー/ビスタ/日本】
■コピーライト : ©2025 NSW/コピーライツファクトリー
■公式HP : https://honkowa-zokuxtu-jikobukken.broadway-web.com



8月 1 日 ( 金 ) よ り 池 袋 シ ネ マ ・ ロ サ に て ロ ー ド シ ョ ー ! ! ほ か 全国順次公 開


【関連記事】







『獄舎Z』(8月1日(金)より全国順次公開)

(C)Future Film Mongolia Production/Cinemago


モンゴル・ゾンビシリーズ第1弾、日本上陸!
この雪原、逃げ場なし。


モンゴル・ゾンビシリーズの記念すべき第1作『獄舎Z』が2025年8月1日(金)よりMorc阿佐ヶ谷で1週間限定公開、その後全国での順次公開。
摂氏マイナス40度・極寒の雪原を舞台に、《社会のクズ》扱いを受けてきた若者たちが、軍の矯正施設で《ゾンビ》と遭遇。生き残りをかけた逃亡へ駆り立てられる姿を描いた日本初上陸のモンゴル・ゾンビ映画。
元社会主義国であり、現在も政治不信が若者たちの心に根付くモンゴルの社会的背景を反映した本作。「ゾンビも走らなければ凍ってしまう」という極寒のモンゴルらしい発想から生まれた画期的ゾンビ映画『獄舎Z(原題:Z ZONE)』シリーズは、モンゴル国内の他、ヨーロッパや中南米で高い評価を獲得し、2025年には本作の続編となるシリーズ作品の撮影が開始予定。拡大するモンゴリアン・ゾンビの世界観の《序章》を描いた『獄舎Z』の注目は高まり続けている。




STORY

モンゴルの首都・ウランバートルから遠く離れた、雪原を走るバス。
バスに乗るのは社会の規律に反抗し、《クズ》の烙印を押された若者たち。軍人たちに拘束・連行された彼ら彼女らは、謎に満ちた収容所へと辿り着く。
社会復帰訓練という名の下、《犬》と呼ばれ、理不尽な扱いを受ける入所者たち。
しかし収容所の闇に潜んでいたのは、誰も予想しなかった秘密と陰謀、そして生ける屍人《ゾンビ》だった……。
モンゴルの極寒の雪原を舞台に、ゾンビたちが暴れ出す!




【キャスト】
プレブジャルガル・エルデネビレグ、ビルグーン・チュルーンドルジ 、バザラグチャー・ビャンバジャヴ、ビャンバスレン・ブムバヤル、ツェングーン・チンギス

【スタッフ】
脚本・監督:ビルグーン・チュルーンドルジ
製作:ツァルス・フーフディン・ズスラン、ハク・メディア、トレンド・アーティスト
撮影監督:スフバータル・チュルーンバータル
日本語字幕:松本清貴 字幕監修:河合のび 
宣伝:滝澤令央 宣伝デザイン:脇原由利香 
配給:Cinemago
2024/モンゴル/モンゴル語/83分/G/英題『Z ZONE』
(C)Future Film Mongolia Production/Cinemago

公式HP:https://www.cine-mago.com/collection/gokusya




2025年8月1日(金)Morc阿佐ヶ谷で劇場公開



【関連記事】







『呪怨』『呪怨2』〈4K:Vシネマ版〉(8月8日(金)同時劇場公開)

©東映ビデオ


誕生から25年―。伝説的作品・Jホラーの原点


Vシネマ版「呪怨」「呪怨2」の2作品が、誕生から25周年を記念して初の「4K&5.1chサラウンド化」!『呪怨〈4K:Vシネマ版〉』 『呪怨2〈4K:Vシネマ版〉』として、8月8日(金)より新宿バルト9ほかにて同時劇場公開される。
制作から25年を経ての初となる正式な劇場公開に際し、映像、音声ともに、“呪いの創始者”である監督・脚本の清水崇による完全監修が実現。オリジナルマスターに存在する恐怖の因子を損なうことなく、スクリーンで味わう新たな恐怖体験を生み出し、作品のブースト化を実現させている。
映像ではVHSレンタルが主流の時代に制作されたマスターを、最新の技術「RS+」を使用することで、高解像・高精細映像化した4Kマスターに変換し、ブラウン管のモニターでの鑑賞が前提のオリジナルの素材を、スクリーン鑑賞に適したアップグレード化。音声ではオリジナルのステレオ音源を、サラウン
ドによる演出効果を加えた5.1chへと進化させ、繊細かつ迫力ある恐怖演出を体感させるよう更新している。




STORY

『呪怨』
不登校の生徒・佐伯俊雄の家庭訪問に訪れた担任の小林。俊雄の母、伽椰子は小林の大学時代の同級生であった。訪問した佐伯家には俊雄の姿しかなかったが、そこで目にした伽椰子の日記には、異常ともいえる小林への想いが綴られていた。その家の異様な空気の中、俊雄の両親を待つ小林の携帯に着信が入る…。
時は移り――かつて佐伯親子が住んでいた家には、その後村上家が暮らしていた。長女の柑菜は従妹の由紀に家庭教師をしてもらっていたが、用事を思い出した中学へ向かう。一人残された由紀は、その家でただならぬ気配を感じる…。

『呪怨2』
不動産業者の鈴木達也は、霊感のある妹・響子に買い手のつかない事故物件となった家を見てもらうが、そこは響子の想像を超えた気配に満ちた場所だった。だが何事もなかったかのように新たに北田夫妻が入居する。響子はその家にまつわる因縁めいた逸話を集めるが、同じころ達也の息子である甥の信之にも異変が起こっていた。離婚した達也が息子とともに越した団地のその部屋は、かつて小学校の教師、小林が妊娠中の妻と共に暮らしていた部屋だった…。

【作品概要】



『呪怨〈4K:Vシネマ版〉』 『呪怨2〈4K:Vシネマ版〉』
8月8日(金)より新宿バルト9ほかにて2作品同時劇場公開
*上映は4KのDCPを使用、上映環境によって2Kコンバートでの上映
*2本立てではなく、それぞれの上映となります。

スタッフ・キャスト
『呪怨〈4K:Vシネマ版〉』
監督・脚本:清水崇
出演:柳ユーレイ(現・柳優怜) 栗山千明 三輪ひとみ 三輪明日美 藤貴子 吉行由美 松山鷹志 洞口依子
(2000年/日本/70分/5.1ch/スタンダード/カラー/DCP/映倫:G)

『呪怨2〈4K:Vシネマ版〉』
監督・脚本:清水崇
出演:大家由祐子 芦川誠 藤井かほり 斎藤繭子 藤貴子 でんでん 諏訪太朗 ダンカン
(2000年/日本/76分/5.1ch/スタンダード/カラー/DCP/映倫:G)
配給:東映ビデオ コピーライト表記:©東映ビデオ
公式HP:https://www.toei-video.co.jp/juon4k/ 公式X:@juon4k



『呪怨〈4K:Vシネマ版〉』 『呪怨2〈4K:Vシネマ版〉』
8月8日(金)より新宿バルト9ほかにて2作品同時劇場公開




【関連記事】







『サタンがおまえを待っている』(8月8日(金)公開)

© 666 Films Inc.


教会、ローマ教皇、警察、FBIをも巻き込み
10年以上にわたり北米を恐怖と混乱に陥れた大パニック。
すべてのきっかけは「悪魔の書」だった!


悪魔教を信じる者たちの信じがたい行為が白日のもとに晒されたとき、北米大陸全土が暗闇に覆われ、10年以上も続く社会現象となった。この事実と、その背後にある真実を暴く恐怖のショッキング・ドキュメンタリー映画『サタンがおまえを待っている』が8月8日(金)より、新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国公開される。




STORY

1980年から90年代にかけ、「幼い頃、悪魔崇拝の儀式の生贄に捧げられた」という告発が相次ぎ、アメリカで未曾有の大パニックが巻き起こった。被害者たちの証言によると、子どもに対し数々の残虐な儀式虐待が行われ、年間200万人もの子どもが犠牲になっていたといい、警察やFBIも動かす大騒動となっていた。そのきっかけとなったのは、ミシェル・スミスという女性の体験を記した一冊の本だった。「ミシェル・リメンバーズ」と題されたその本には、ミシェルが退行催眠により思い出した幼少期の記憶―極めて残虐で恐ろしい悪魔崇拝儀式の内容―が記されていた。ローマ教皇にまで伝わったほど衝撃的内容は、テレビのバラエティやワイドショーでもセンセーショナルに取り上げられていきアメリカ全土を恐怖に染めていく。

全米を震撼させ今もなお影響を与え続ける空前のパニックと、その戦慄の真相に迫った恐怖のショッキングドキュメンタリー。



監督:スティーヴ・J・アダムズ、ショーン・ホーラー
登場⼈物:ミシェル・スミス(悪魔的儀式虐待被害者/「ミシェル・リメンバーズ」著者)※アーカイブ映像
ローレンス・パズダー(精神科医/「ミシェル・リメンバーズ」著者)※アーカイブ映像
アントン・ラヴェイ(サタン教会創始者)※アーカイブ映像
ブランチ・バートン(サタン教会)
チャールズ・エニス(バンクーバー警察)
ケン・ラニング(FBI 特別捜査官)
サラ・マーシャル(配信者)
ロフタス博⼠(記憶科学専⾨家)
2023 年|カナダ映画|英語|カラー|90 分|原題:SATAN WANTS YOU
字幕翻訳:⼤⽯千恵⼦|キングレコード提供|ポニーキャニオン配給
© 666 Films Inc.
公式サイト:satan-matteru666.com
公式 X:@satanwants666



2025 年 8 ⽉ 8 ⽇(⾦) 新宿シネマカリテ ヒューマントラストシネマ渋⾕ 他全国公開



【関連記事】







『近畿地方のある場所について』(8月8日(金)公開)

(C) 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会



「このホラーがすごい!」第1位!
タイトルが気になりすぎる“あの小説”ついに実写映画化!


書店に並ぶ“なにか気になる”あの表紙を、あなたも一度は目にしたことがあるだろう。普通に見えて普通じゃない、どこか異質で不思議な違和感…それは、発行部数70万部を突破し、いま日本全国で話題沸騰中の小説『近畿地方のある場所について』(著者・背筋/KADOKAWA)だ。
日本全国の書店でベストセラーの棚を独占し、「このホラーがすごい!2024年版」で堂々の第1位を獲得するなど、今もなお読者を魅了し続ける異色作がついに実写映画化!映画『近畿地方のある場所について』は、今夏8月8日(金)全国ロードショーされる。
これまでのキャリアの中でも異色の役どころに挑戦となる、菅野美穂と赤楚衛二をW主演に迎え、『サユリ』『コワすぎ!』『ノロイ』『貞子vs加耶子』の鬼才・白石晃士が監督を務める。さらに監督の大ファンであり、著作への影響も受けているという原作者・背筋も自ら脚本協力として参加する。




STORY

行方不明になったオカルト雑誌の編集者。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼女失踪、中学生の集団ヒステリー事件、都市伝説、心霊スポットでの動画配信騒動など、過去の未解決事件や怪現象の数々。彼はなぜ消息を絶ったのか?いまどこにいるのか?同僚の編集部員は、女性記者とともに行方を捜すうちに、恐るべき事実に気がつく。それらの謎は、“近畿地方のある場所”へとつながっていたのだった・・・。すべてが白日のもとに晒された時、衝撃の結末が待ち受ける。





■タイトル:『近畿地方のある場所について』
■公開日:8 月 8 日(金)
■原作:背筋「近畿地方のある場所について」(KADOKAWA)
■監督:白石晃士
■脚本:大石哲也 白石晃士
■脚本協力:背筋
■音楽:ゲイリー芦屋 重盛康平
■主題歌:椎名林檎「白日のもと」(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)
■出演:菅野美穂、赤楚衛二
■配給:ワーナー・ブラザース映画
■オフィシャル:公式サイト KINKI-MOVIE.JP/
公式 X @kinki₋movie ハッシュタグ:#近畿地方のある場所について
■コピーライト:©2025「近畿地方のある場所について」製作委員会



今夏8月8日(金)全国ロードショー



【関連記事】







『子鹿のゾンビ』(8月29日(金)公開)

© 2025 ITN Distribution Inc. All Rights Reserved.


せんべいだけじゃ、生きていけない。
愛されキャラはどこへ!?ゾンビ化したバンビが帰ってきた!!


1923年に発表された、オーストリアの作家フェーリクス・ザルテンの児童文学の名作「バンビ 森の暮らし」の純粋無垢な“バンビ”の姿を完全崩壊させて実写化した映画『子鹿のゾンビ』が8月29日(金)より新宿ピカデリー他にて全国公開される。



予告編




STORY

森で幸せに暮らしていた子鹿「バンビ」は、ある日猟師に母鹿を撃ち殺されてしまった。そして大人になったある日、人間による森林開発で妻のメス鹿がトラックに轢き殺され、幼い子鹿までもが行方不明になってしまう。またバンビ自身も川に捨てられた化学薬品を知らずに飲み、誰もが恐れるモンスター・ゾンビに変貌。ゾンビ化した今、全てを奪った人間への復讐のため、そして子鹿と再会するため、人間狩りを始める。走る車をブン投げて押し潰すなど鋭いツノと凶暴な牙を武器にして大暴走──!!しかし狙うのは悪い大人だけだ。果たして「バンビ」は子鹿と再会できるのであろうか?




原題:『Bambi: The Reckoning』 監督・編集 ダン・アレン/製作 リース・フレイク=ウォーターフィールド、スコット・チェンバース
原作 フェーリクス・ザルテン「バンビ 森の暮らし」(Bambi: Eine Lebensgeschichte aus dem Walde) 脚本 リース・ウォリントン
出演 ロクサーヌ・マッキー、トム・マルヘロン、アレックス・クック、ニコラ・ライト、ラッセル・ジェフリー・バンクス、サミラ・マイティ、ジョセフ・グリーンウッド、ルーク・キャベンディッシュ、エイドリアン・レルフ、ビッグ・トブズ、ユアン・ボスウィック、キャサリン・アダムス
2025年/イギリス・アメリカ/81分/カラー/5.1ch/原題:Bambi The Reckoning/PG-12 配給:ハーク、S・D・P © 2025 ITN Distribution Inc. All Rights Reserved.



8月29日(金)より新宿ピカデリー他全国公開



【関連記事】







『8番出口』(8月29日(金)公開)

©2025 映画「8番出口」製作委員会


世界中で大ヒット中の異変探し !無限ループゲームを実写映画化!
映画『8番出口』――それは無限ループの迷宮に入り込む、95分間の劇場サバイバル体験。


インディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATE氏がたったひとりで制作し、累計販売本数180万本超の世界的大ヒットを記録したゲーム『8番出口』が実写映画化。主演は二宮和也。出演は「VIVANT」で強烈な個性を放った河内大和、唯一無二の存在感を放ち続ける国民的ミューズ・小松菜奈ほか。

監督・脚本は、『告白』『悪人』『君の名は。』『怪物』など数々の映画を製作し、初監督作『百花』で第70回サン・セバスティアン国際映画祭にて日本人初となる最優秀監督賞を受賞した川村元気。

本作は、第78回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション【ミッドナイト・スクリーニング部門】に選出。超日本的な地下通路映画は、瞬く間に世界へと羽ばたき、 カンヌの地で開催されたワールドプレミアで「圧倒的に新しい映画体験!」「重層的かつ現代的なテーマが編み込まれ、まったく新しいゲー厶の映画化となっていた」「まさかの展開、緻密な物語に驚かされた!」と絶賛され、アジア、ヨーロッパなど既に3 0 以上の国と地域での上映が決定。いま最も、世界から公開を待ち望まれている日本映画となっている。そしてきたる8 月2 9 日、全世界に先駆けて映画『8番出口』が日本公開となる。





STORY

地下鉄の改札を出て白い地下通路を歩いていく。天井には【出口8】の看板。しかしいつまでも出口に辿り着くことができない。何度もすれ違う同じ男に違和感を感じ、やがて自分が同じ通路を繰り返し歩いて歩いていることに気付く。そして壁に掲示されている、謎めいた【ご案内】を見つける。通路のどこかに【異変】があれば引き返し、なければそのまま前に進む。【1番出口】【2番出口】【3番出口】…正しければ【8番出口】に近づき、見落とすと【0番出口】に戻る。次々と現れる不可解な異変を見つけ、 絶望的にループする無限回廊から抜け出すことができるのか?




©2025 映画「8番出口」製作委員会



公式サイト https://exit8-movie.toho.co.jp/

©2025 映画「8番出口」製作委員会




2025年8月29日(金)公開






『侵蝕』(9月5日(金)公開)



その子を前にあなたは「正気」を保てるか──
韓国実写映画初登場No.1!


韓国実写映画初登場No.1!触れるものすべてを地獄の深淵に引き摺り込む、韓国発・精神<メンタル>崩壊スリラー『침범』が邦題『侵蝕』として、9月5日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開される

“侵す者”と“侵される者”──その絡み合う関係の深層を暴き出していく衝撃作『侵蝕』。

第29回釜山国際映画祭「コリアンシネマトゥデイパノラマ」部門に公式招待されたのを皮切りに、世界各国の名だたる映画祭へと次々に招かれ、観る者の心を深く震わせた本作は、韓国実写映画として初登場1位という快挙を成し遂げ、大きな話題を呼んだ。

出演はクォン・ユリ(少女時代)、クァク・ソニョン、イ・ソル、キ・ソユ。これまでの親しみあるイメージを捨て去り、自らの選択で揺れるキャラクターを、鋭く、そして繊細に演じきる。

“普通”ではない“誰か”が日常に入り込んだ瞬間、その日常は確実に崩れ去る。

あまりにも強烈でリアルな物語は、息が詰まるような緊張感と不穏なざわめきを呼び起こし、観る者すべての胸の奥に狂気がじわじわと蝕んでいく──。




STORY

ヨンウンは水泳インストラクターとして静かな生活を送っていたが、その日常は 7 歳の娘ソヒョンの奇妙な行動によって次第に崩れ始める。彼女の小さな手が巻き起こす恐怖は日に日に増してゆき、母娘の関係は闇に包まれていくー。


脚本/監督:キム・ヨジョン、イ・ジョンチャン 出演:クォン・ユリ(少女時代) 「仮釈放審査官 イ・ハンシン」、クァク・ソニョン「ムービング」、イ・ソル「D.P. -脱走兵追跡官-」、キ・ソユ「私たちのブルース」
2025年/韓国/韓国語/112分/カラー/2.39:1/5.1ch/原題:침범/英題:SOMEBODY/字幕翻訳: 平川こずえ/G  配給:シンカ
© 2025 STUDIO SANTA CLAUS ENTERTAINMENT CO.,LTD. All Rights Reserved.
公式サイト:https://synca.jp/shinshoku  
X:@SYNCA_asia Instagram・TiKTok:@synca_asia



9 月 5 日(金)新宿ピカデリーほか全国ロードショー



【関連記事】









『カラダ探し THE LAST NIGHT』(9月5日(金)公開)

©2025「カラダ探し THE LAST NIGHT」製作委員会


「IT/イット」『死霊館』『シャイニング』のワーナー・ブラザースが贈る超刺激的ループ型ホラー!
死んでも死んでも、殺される  
午前0時開始、“赤い人”に見つかると終わり


10代・20代の男女から絶大な人気を誇り、興行収入11.8億円、2022年公開のホラー映画No.1大ヒットを記録した実写映画『カラダ探し』の最新作。前作を圧倒的な恐怖とスケールで凌駕する、超刺激的ループ型ホラー『カラダ探し THE LAST NIGHT』が9月5日(金)より公開される。前作に続き橋本環奈が主演を務める。

「カラダ探し」は、小説創作プラットフォーム「エブリスタ」で人気No.1の携帯小説作品として話題となり、2014年には村瀬克俊による漫画版が漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」(集英社)で連載、同サービスで累計閲覧数1億回を初めて突破した人気作品に。コミックスのシリーズ累計発行部数(電子版を含む)は410万部を突破した。(2025年4月時点) 




STORY

深夜0時。バラバラになった体を見つけ出すまで、同じ日を繰り返す「カラダ探し」。明日香たち6人の高校生が「カラダ探し」を終わらせるが、その直後、明日香の身に異変が…。“呪いの連鎖”が引き起こす、新たな「カラダ探し」が始まる。




作品情報
◇出演:橋本環奈 眞栄田郷敦 櫻井海音 安斉星来 鈴木福 本田真凜 吉田剛明 那須ほほみ 木村佳乃 
◇原作(小説):ウェルザード(エブリスタ)
◇関連書籍(漫画):ウェルザード(原作)/村瀬克俊(漫画) (集英社/少年ジャンプ+) 
◇監督:羽住英一郎
◇脚本:土城温美、原祐樹
◇音楽:菅野祐悟
◇主題歌:Stray Kids「Parade」(Sony Music Labels Inc.)
◇挿入歌:ヤバイTシャツ屋さん「Searching for Tank-top」(ユニバーサルシグマ/BADASS)
◇制作プロダクション:ROBOT
◇配給:ワーナー・ブラザース映画
◇コピーライト表記:©2025「カラダ探し THE LAST NIGHT」製作委員会
◇公式サイト:karadasagashi.jp  ◇公式X:@karadasagashi_m #カラダ探しTLN
◇公式Instagram:@karadasagashi_movie  ◇公式TikTok:@karadasagashi_movie



2025 年 9 月 5 日(金) 全国公開


【関連記事】





Tagged