【特報映像】強烈なSFホラーながら、アカデミー賞(R)作品賞、主演女優賞、監督賞、脚本賞など5部門にノミネート!『サブスタンス』5/16(金)公開!

pick-up インタビュー・コメント オススメ 予告編&特典映像



アカデミー賞(R)作品賞/主演女優賞/監督賞/脚本賞/
メイクアップ&ヘアスタイリング賞 計5部門ノミネート
カンヌ国際映画祭 脚本賞 受賞/トロント国際映画祭 観客賞 受賞

ゴールデングローブ賞 主演女優賞(ミュージカル&コメディ部門)受賞


第97回アカデミー賞にて、賞レースを騒がす、今最も注目すべき話題作『サブスタンス』が5/16(金)より日本公開される。
この度、不穏な日本版のティザーポスタービジュアル及び特報映像が解禁された。

ティザーポスタービジュアル








INTRODUCTION
かわいいが暴走して、阿鼻叫喚

(c)The Match Factory



50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス(デミ・ムーア)は、容姿の衰えから仕事が減少し、ある再生医療“サブスタンス”に手を出す。
だが<治療薬>を注射するやいなや、エリザベスの上位互換体“スー(マーガレット・クアリー)が、エリザベスの背を破って現れる。
若さと美貌に加え、エリザベスの経験を武器に、たちまちスターダムを駆け上がっていくスー。だが、一つの心をシェアするふたりには【一週間ごとに入れ替わらなければならない】という絶対的なルールがあった。
しかし、スーが次第にルールを破りはじめてしまい―。

(c)The Match Factory



主演は、“美&若さ”への執着を圧倒的怪演で見せつけ、45年以上のキャリアを塗り替える代表作へと押し上げた、デミ・ムーア。かつて「ポップコーン女優」と呼ばれていたと明かすほど悩んでいたキャリアを自らの力で乗り越え、再評価を獲得!アメリカでは「デミッセンス」(デミ・ムーアのルネッサンス)という造語が世界中のメディアを絶賛お騒がせ中のいま最も旬な女優のひとりだ。

(c)The Match Factory



共演は、昨年話題を呼んだヨルゴス・ランティモス監督の『哀れなるものたち』にも出演、弾けるような若さと美貌でデミに対峙する、時代のイット・ガール、マーガレット・クアリー。

(c)The Match Factory



そして監督と脚本を手掛けたのは 天才・コラリー・ファルジャ。
本作を執筆した理由を「年齢、体重、からだの輪郭などが、その<理想の>型から外れていく時、世間は、『お前は女としてもう終わりだ』と私たちに宣言します」「これこそが女性の監獄」と断言、「『本作は、これを吹っ飛ばす時が来た』と宣言しています。2024年になってまで、こんなにくだらないことが続いていること自体が、ちゃんちゃらおかしい」と爽快に言い放つ。
美への執着と、成功への渇望がせめぎ合い、やがて狂気が侵食していくー脳裏に焼きつくヤバすぎるラストシーンから、一度見たら逃れられない!想像のはるか先で暴走する<狂気のエンタテインメント>が完成した。

(c)The Match Factory






『サブスタンス』特報




特報は「より良い自分を夢見たことは?」「もっと若く、もっと美しく、より完璧に」―女性たちをじりじりと真綿で締め付ける呪いの問いかけから始まる。そこから、エリザベスと、若く美しいスーが<暴走して、阿鼻叫喚>へと、全力で突き進む様が 垣間見られるPOPで刺激的でカオスな映像が加速度的にたたみかける。

怪しげなライトグリーンの液体、 “バービードール“のような完璧なスタイルのスーの特別な存在感、「可愛い子はいつも笑顔で」下種な笑みで軽口を叩く男たち、それらに相反するかのようなエリザベスの陰鬱で深刻な表情と、不穏な動きー。<脳裏に焼き付く><最高に新しい><ロックでゴージャス>世界中から送られた強烈な賛美が、これから始まる狂気の異常事態を予告するかのような映像となっている。 



ティザーポスターはまっすぐ見据えるエリザベスを正面から捉えたド・アップと、不穏な違和感が。
そして、彼女の左の瞳が2つに分裂を始めているー。
若さを失った彼女は、<どこ>を見据え、「サブスタンス」で<何へ>と変化しようとしているのか?
上下にデザインされたポップなピンクカラーの帯に制御されている、彼女の強い自己愛と不安と期待と狂気が、今にも突き破って暴走しそうな圧とインパクトが強いビジュアルとなっている。




【作品概要】

■監督・脚本︓コラリー・ファルジャ『REVENGE リベンジ』
■出演︓デミ・ムーア、マーガレット・クアリー、デニス・クエイド
アメリカ/142分/R-15+ 配給︓ギャガ (c)The Match Factory

■公式HP https://gaga.ne.jp/substance/





5 ⽉ 16 ⽇(⾦)全国ロードショー





Tagged