舞台はVHS の全盛期となる1985年!
ホラー映画の黄金期にタイムスリップ! 『V/H/S 85』
『V/H/S ビヨンド』、『V/H/S 94』、『V/H/S 99』(10/31(金)より公開中)に続く、大人気ホラー・アンソロジー『V/H/S』シリーズの最後の未公開作となっていたシリーズ6作目『V/H/S 85』が11月28日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国順次公開される(配給KOOKS FILM)。

アナログな恐怖が押し寄せる『V/H/S 85』予告編
VHSの全盛期となる1985年が舞台
『V/H/S』シリーズ最後の未公開作となっていたシリーズ6作目『V/H/S 85』の劇場公開が11月28日(金)に決定した。そして待望の予告編が解禁。
まさしくVHSの全盛期となる1985年に舞台を移し、当時のホラー映画群を彷彿とさせるアナログな恐怖が押し寄せる。
『ブラック・フォン2』のスコット・デリクソンら注目監督が参加!
「シリーズの中で最高の作品」
『V/H/S 85』場面写真集&作品解説

『ブラック・フォン2』(2025年)の公開を控えるスコット・デリクソン、リブート版『ヘル・レイザー』(2022年)を監督したデヴィッド・ブルックナーなど、人気を誇る監督たちが参加し、各セグメントが長編ホラー映画1本分に相当する満足度を追求している。
さらにデリクソン監督のセグメントでは『ブラック・フォン』シリーズとの関連も…!?
本編のトーンが80年代を基調に統一されたものであることに対して、批評家たちは「シリーズの中で最も一貫性のある作品」「非常に力強い映画」と賞賛。「シリーズの中で最高の作品」と推す声も多い。





『V/H/S 85』STORY&場面写真集2

1985年、ビデオテープの全盛の時代。ある研究が秘密裏に行われていた。それは、あらゆる形状に変身する生物の正体を明らかにしようとするものだった。他にも、殺人ファミリー、邪神の復活、デジタル世界に棲む悪魔、死を予知する青年など、人知を超えた存在が次々と姿を現してゆく…。



『V/H/S 99』10/31(金)より公開中
舞台は世紀末! シリーズ最大のヒット作
前作『V/H/S 94』を超え、本国でシリーズ最高のヒット(※)を樹立した注目作がついに日本公開! 1999年を舞台に、ガールズバンドの幽霊ゾンビ、邪悪なテレビ番組、怒涛の地獄トリップなど、世紀末を意識したノンストップの絶叫ライドが観客を待ち受ける! 『海底47m』(2017年)のヨハネス・ロバーツを筆頭に、ヒップホップアーティストでありながら独自の映像感覚を発揮する『KUSO』(2017年)のフライング・ロータス、『デッドストリーム』(2022年)で注目を集めたヴァネッサ&ジョゼフ・ウィンターなど、ベテランと新鋭が入り混じった監督陣がシリーズを新たな高みへと押し上げる!
※SHUDDERでの視聴者数に基づく

『V/H/S 99』場面写真集










監督:マイク・P・ネルソン、ジジ・ソール・ゲレロ、ナターシャ・ケルマニ、スコット・デリクソン、デヴィッド・ブルックナー
製作:ジョシュ・ゴールドブルーム、ブラッド・ミスカ、デヴィッド・ブルックナー、レディオ・サイレンス
2023年/アメリカ・メキシコ/英語・スペイン語/111分/カラー/ビスタ/5.1ch/原題:V/H/S/85/R15+/字幕:大石盛寛/配給・宣伝:KOOKS FILM
Xアカウント:@vhs_beyond ©2023 STUDIO71 ALL RIGHTS RESERVED
『V/H/S 99』は10月31日(金)より公開中、
『V/H/S 85』は11月28日(金)より
ヒューマントラストシネマ渋谷ほか、全国順次公開
【関連記事】




