【本ポスター解禁】エドガー・ライト×スティーヴン・キング!傑作原作「バトルランナー」映画化!怒涛のデスゲーム『ランニング・マン』1/30(金)日本公開!

pick-up インタビュー・コメント オススメ 予告編&特典映像


一攫千金×人生一発逆転のデスゲーム!
「捕獲=即死亡」30 日間の激ヤバ“鬼ごっこ”を生き残れ!!


『IT/イット “それ”が見えたら終わり。』の原作スティーヴン・キングと、『ベイビー・ドライバー』『ラストナイト・イン・ソーホー』のエドガー・ライト監督が、初めてタッグを組んで描く、参加者が賞金を目指して挑む人生一発逆転“捕まったら即死亡”の、激ヤバ“鬼ごっこ”デスゲーム『ランニング・マン』(原題:The Running Man)が2026年1月30日に公開される。主演は『トップガン マーヴェリック』のグレン・パウエル。
この度、日本版本ポスターが解禁された。

解禁された日本版本ポスター



娘のため、デスゲームに身を投じる主人公・ベンを演じるのは、『トップガン マーヴェリック』での好演で一躍スターダムを駆け上がり、立て続けに映画の主演に抜擢されるなど、今ハリウッドで最も注目の俳優グレン・パウエル。今後も、J・J・エイブラムスや、ロン・ハワードといった名だたるヒットメイカーの作品への主演が決まっている次世代のスターが、本作で満を持してアクション超大作に初主演する。








“イカれた鬼ごっこ”開幕!
疾走感あふれる日本版本ポスター解禁!!

©2025 Paramount Pictures. All Rights Reserved.



先日、ロンドンプレミアが実施され、主演のグレン・パウエル、エドガー・ライト監督をはじめとする豪華キャスト・スタッフ陣が登壇し、全米公開に向けて大いに盛り上がりをみせている映画『ランニング・マン』。
プレミア会場にはパウエルの師匠であるトム・クルーズも駆けつけ、自身のInstagramにて「友達と映画でまた最高の夜を過ごしたよ!みんな最高だった、おめでとう!笑い転げ、ハラハラしながら、ポップコーンを食べ過ぎてしまった」と映画の感想を投稿したことで話題となっている。



解禁されたポスターには、今最もハリウッドで熱い男<グレパ>ことグレン・パウエル演じる主人公ベン・リチャーズが、高層ビルの窓ガラスを突き破り、大都市へダイブする衝撃的な瞬間が切り取られている。
奥には追跡する複数のヘリコプター、さらにはベンを執拗に追い続ける覆面殺人ハンターがロケットランチャーを構える姿も映し出されている。
まさに絶体絶命の状況が一目で伝わる本ビジュアルは、「逃げ切れば大金、捕まれば即死!」という過酷なルールのもと、人生逆転のために全人類を敵に回す壮絶さと圧倒的スケール感を物語っている。果たして、金無し、職無し、特殊能力無し、普通の男が、この常軌を逸した“イカれた鬼ごっこ”を30日間逃げ切り、人生逆転することができるのか――!?

©2025 Paramount Pictures. All Rights Reserved.Glen Powell stars in Paramount Pictures’ “THE RUNNING MAN.”



さらに、パウエルが“師トム・クルーズ”より、アドバイスを受けたアツい話が米誌「Peopele」のWeb版に詳しく掲載されておりますので、ぜひご確認ください!
「トムから(撮影に向けて)アドバイスの電話がかかってきて、10分程度の電話になると思ったら、結局2時間半もアドバイスくれたんだ。どうやったら、撮影中(スタント中)に死なずに済むかってね」

https://people.com/glen-powell-tom-cruise-stunt-advice-the-running-man-11845535?taid=690dd6d68b83c700016fb3bf&utm_campaign=peoplemagazine&utm_content=new&utm_medium=social&utm_source=twitter.com

トム・クルーズも太鼓判を押す、鬼才エドガー・ライト監督が放つ人生一発逆転のサバイバル・アクション超大作『ランニング・マン』は、2026年1月30日(金)より全国ロードショー!
ぜひ劇場の大スクリーンで、予測不能な衝撃の結末を見届けてほしい!


©2025 Paramount Pictures. All Rights Reserved.Colman Domingo stars in Paramount Pictures’ “THE RUNNING MAN.”
©2025 Paramount Pictures. All Rights Reserved.Josh Brolin stars in Paramount Pictures’ “THE RUNNING MAN.”







原作はデス・ゲームの先駆け!スティーヴン・キングの傑作『バトルランナー』
職無し・金無し・特殊能力無し 普通の男が、人生一発逆転を賭け
「挑戦者VS全世界」「捕獲=即死亡」30日間の“激ヤバ鬼ごっこ”に挑む!


©2025 Paramount Pictures. All Rights Reserved.Glen Powell stars in Paramount Pictures’ “THE RUNNING MAN.”



原作は『IT/イット “それ”が見えたら終わり。』などで知られ、世界で累計4憶部以上売り上げた今世紀一番のレジェンド・ベストセラー作家スティーヴン・キング。
参加者が命を賭け、賞金獲得に挑む殺人ゲームという斬新な設定が、話題を呼びベストセラーとなり、後に続く『バトル・ロワイアル』や、『イカゲーム』といった、デスゲームジャンルの先駆けとなる伝説的な小説となった(日本タイトルは『バトルランナー』。海外の発表時はリチャード・バックマン名義)。


バトルランナー (扶桑社ミステリー キ 1-8 バックマン・ブックス 1)



ご存じの方も多いと思うが、本作は過去に、アーノルド・シュワルツェネッガー主演で映画化されている。(原題は原作と同じ「ランニング・マン」だが、邦題は『バトルランナー』となり、日本発売の原作本も同タイトルとなった)



『バトルランナー』は、『ターミネーター』『コマンド―』『プレデター』でシュワが最初にブレイクした頃の主演作で、1988年の正月映画として公開されたが、原作の高評価とは裏腹に、映画の評判は芳しくなかった。(今見ると、80年代テイスト全開で、これはこれで面白いんだけど)



その後、再映画化の機運が高まる中、今回の新作『ランニング・マン』を監督するのは、ご存じ、エドガー・ライト。『ショーン・オブ・ザ・デッド』『ホットファズ』『ワールズ・エンド』『ベイビー・ドライバー』『ラストナイト・イン・ソーホー』まで、独特のセンスで、ジャンル映画ファンをうならせる傑作、意欲作を次々と放つ鬼才。キングとの初タッグがどのような化学反応を起こすか、映画ファンなら楽しみで無いはずがない。

日本では『トップガン マーヴェリック』ハングマン役と、その撮影中に生まれたトム・クルーズとの師弟関係が話題となった主演のグレンだが、今作の出演が決まった際に、両親の次に電話したのがトムだったと語る。「トムは僕にとって素晴らしい師匠で、友人。(『トップガン マーヴェリック』で)アクション映画の心得を学ばせてくれたことに感謝している。『ランニング・マン』の主演が決まって、一番にトムに電話したら、すごく親身に向き合って助言をくれたんだ「とにかくすぐに、自分が走る姿を動画で撮影した方がいい。自分が思うほどカッコよくないぞ!」ってね」。トム直伝の走る姿や、ド派手なアクションシーンの一端が解禁となった予告からも垣間見える。









映画タイトル:『ランニング・マン』
2026 年 1 月 30 日(金)より全国公開

■監督:エドガー・ライト 『ベイビー・ドライバー』 
■原作:スティーヴン・キング 『IT/イット “それ”が見えたら終わり。』
■出演:グレン・パウエル 『トップガン マーヴェリック』、ジョシュ・ブローリン 『デッドプール2』、コールマン・ドミンゴ 『シンシン/SING SING』、ほか
■全米公開:2025年11月7日 ■原題:THE RUNNING MAN ■配給:東和ピクチャーズ
■コピーライト:©2025 Paramount Pictures. All Rights Reserved. 
■公式サイトURL:the-runningman-movie.jp




2026年1月30日 一攫千金! 激ヤバ”鬼ごっこ“開幕


【関連記事】

Tagged