人気怪談師・夜馬裕、牛抱せん夏の推薦コメント到着!ジェラルメ国際ファンタスティカ映画祭グランプリ!ポルトガル伝来のマザコンホラー『アメリアの息子たち』10/25(土)公開!

pick-up インタビュー・コメント オススメ 映画


あれは聖母か、鬼婆か──
ポルトガル伝来のマザコンホラー!


第71回カンヌ国際映画祭で国際批評家週間グランプリを受賞した奇想天外なファンタジー『ディアマンティーノ 未知との遭遇』が日本公開された、彫刻家・造形作家などマルチな才能を持つガブリエル・アブランドスによる長編最新作『アメリアの息子たち(原題:Amelia’s Children)』が2025年10月25日(土)より、渋谷シアター・イメージフォーラムで公開される。

公開決定を記念し、本作が醸し出す悍ましさと妖艶さが伝わってくるポスタービジュアルと場面写真が解禁。さらに人気怪談師の夜馬裕、牛抱せん夏の推薦コメントが到着した。

聴く者の心にじっとりと残る《厭な怪談》を得意とする怪談師にして、長澤まさみ主演ホラー映画『ドールハウス』のノベライズ執筆、自著『厭談夜話』のコミカライズ化など注目を浴び続ける夜馬と、女優という経歴ゆえの卓越した物語・人物描写が高く評価され「誰もが怖がり、楽しめる怪談」を追求し続ける牛抱。エンタメ・ホラーの最前線で活躍する《怖がらせるプロ》である二人の推薦コメントは、いずれも読む者に『アメリアの息子たち』への関心を惹かせる、魅惑的な言葉で綴られている。







“家族”とは、 
もっともおぞましい呪いだった。

(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.



実の親を探すエドとその恋人ライリーはニューヨークからポルトガル北部の山奥へと旅立つ。壮麗な山間の屋敷にたどり着いたエドは、生き別れた母アメリアと双子の兄マヌエルとの再会を果たすが、血の繋がりを超えた“おぞましい真実”とその土地の“忌まわしき過去”に直面することになる……。

(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.



『アメリアの息子たち(原題:Amelia’s Children)』は、第71回カンヌ国際映画祭で国際批評家週間グランプリを受賞した奇想天外なファンタジー『ディアマンティーノ 未知との遭遇』が日本公開された、彫刻家・造形作家などマルチな才能を持つガブリエル・アブランドスによる長編最新作。

(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.


宗教・政治・ジェンダーといったテーマを横断し、監督初のホラー映画への挑戦となった本作は、2013年にアンディ・ムスキエティ、2015年にデヴィッド・ロバート・ミッチェル、2021年にブランドン・クローネンバーグなど数多くのホラー映画作家を輩出してきたフランス・ジェラルメ国際ファンタスティカ映画祭で見事グランプリを受賞。数多くのホラー映画祭で観客を阿鼻叫喚の地獄へと叩き落としたマザコンホラーが、遂に日本伝来。

(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.








《『アメリアの息子たち』推薦コメント(順不同・敬称略)》

(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.



異国の地、深い森、古い洋館、奇妙な家族。
始めから終わりまで、絡みつくような、息詰まるような不穏さが漂い続ける。
血のつながりこそ、何よりも強い呪い。
ようこそ、嫌悪と倒錯のおぞましき世界へ!


──夜馬裕(怪談師・作家)





誘拐事件が発端だと思ったらとんでもない。
冒頭部分に重要な演出があるのでしっかりと目に焼き付けて鑑賞してほしい。

自身の「美」のためなら恐ろしい手段を厭わないアメリア。日本のむかし話『山姥』を彷彿とさせる作品。

しかし、アメリアの「いつまでも若く美しくありたい」という気持ちが痛いほどわかる……
あれっ? もしかしてすでに彼女に取り込まれている!?


──牛抱せん夏(怪談師・女優)



(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.



STORY

(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.



ニューヨークに暮らす青年エドは、誕生日に贈られたDNAキットをきっかけに、かつて失われたはずの「家族」、そして“もうひとりの自分”──双子の兄の存在を知る。
真相を求め、恋人のライリーと共に辿り着いたのは、ポルトガルの森深くに佇む古びた大邸宅。
そこには封印されたままの幼少期の記憶、誘拐の痕跡、そして血にまつわる不吉な因習が静かに息づいていた。
だが、屋敷の奥でふたりを迎えたのは、妖しき支配者アメリアと、常軌を逸した“家族の儀式”。
血は絆であると同時に、呪いでもある──。
逃れられぬ運命の鎖が今、音を立てて軋みはじめる。

闇と狂気が絡み合う91分。
あなたの“血統”が扉を開くとき、そこに帰るべき家など、もう存在しない。


(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.
(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.
(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.
(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.







《作品情報》
ブリジット・ランディ=ペイン
(現活動名:ジャック・ヘヴン、『TVの中に入りたい』『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え』)
カルロト・コッタ(『ディアマンティーノ 未知との遭遇』『ポルトガル、夏の終わり』)
アナベラ・モレイラ(『犬の裁判』)
アルバ・バプティスタ(『ミセス・パリス、パリへ行く』)
リタ・ブランコ(『愛、アムール』)
監督・脚本・プロデューサー:ガブリエル・アブランドス
プロデューサー・編集:マルガリーダ・ルーカス 撮影監督:ヴァスコ・ヴィアナ
美術監督:パウラ・サボ 特殊メイク:リタ・アンジョス、デイブ・ボニーウェル
録音:オリヴィエ・ブラン 音楽:ガブリエル・アブランドス サウンドデザイン:イヴァン・ネスコフ
提供:プルーク 配給:Cinemago

2024/ポルトガル/カラー/DCP/ポルトガル語・英語/91分/PG12
(C)2023 – ARTIFICIAL HUMORS.
映画公式HP:https://www.cine-mago.com/collection/amelia
映画公式X(旧Twitter):@Ameliaschildren



映画『アメリアの息子たち』は
2025年10月25日(土)
渋谷シアター・イメージフォーラムで劇場公開!



Tagged