【劇場予告編&ポスタービジュアル&主題歌解禁!】大ヒット都市伝説ホラー続編『きさらぎ駅 Re:』6/13(金)公開!

pick-up インタビュー・コメント オススメ 予告編&特典映像




再び、異世界駅へたどり着く―
『きさらぎ駅』のキャスト、スタッフが再集結。前作以上の驚愕な展開に刮目せよ!



2004年1月8日、『はすみ』と名乗る女性がこの世に存在しない「きさらぎ駅」という異世界駅に辿り着いた体験を匿名掲示板『2ちゃんねる』に投稿したことをきっかけに、ネットミームとして普遍的な人気を誇る『きさらぎ駅』。2022年6月、映画『きさらぎ駅』が公開され、ネットや口コミで大流行、スマッシュヒットを果たし、社会現象を巻き起こした。そして映画『きさらぎ駅』がさらにパワーアップした新作続編『きさらぎ駅 Re:(きさらぎえき・り)』が2025年6月13日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、イオンシネマほか全国ロードショーされる。

この度、ポスタービジュアル、劇場予告編が解禁された。また、予告編の中で前作「きさらぎ駅」でも主題歌を提供した弌誠が書き下ろした「ガタゴト」が主題歌に決定。弌誠からのコメントも到着した。



監督を務めるのは『きさらぎ駅』や『リゾートバイト』を始めとするネット都市伝説を元にした映画化で定評があるホラー界で今、もっとも注目されている永江二朗。
本作の舞台は前作から 3 年後。前作以上の驚愕な展開が待ち受ける新作続編『きさらぎ駅 Re:』に注目したい。




『きさらぎ駅 Re:』劇場予告編



映像の冒頭では奇跡の生還を果たした宮崎明日香(本田望結)と前作の提春奈(恒松祐里)の姿が重なり、やがて明日香は3年前、自分を元の世界へ戻すために取り残された春奈をきさらぎ駅の世界から救い出すために電車に乗り込む。そして、車内で3年前と変わらない恩人の春奈と再会する。きさらぎ駅に到着した明日香と春奈は元々いた人や見なれない人たちと出会う。一方、現実世界では明日香の体験に興味を持ち、取材をしていた映像ディレクターの角中瞳(奥菜 恵)が明日香が再び、きさらぎ駅へ向かったのではないかと疑いをもつ。そして、きさらぎ駅の世界では再び現実世界へ戻るために明日香たちが奮闘するカットが続き、その中には前作からおなじみの怪異の人物たちの姿も確認できる。そして予告はクライマックスへ。明日香の「みんな死んだらどうなるの?」の台詞で前作では描かれなかった疑問が問いかけられる。最後には上空に何かを見つめるような明日香の表情が…。彼女の見つめるものは一体?前作で評判となったRTAがさらに加速され、前作以上の衝撃を期待させる予告編となっている。

©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会






スマッシュヒット記録した前作の世界観とシンクロする
ポスタービジュアルが解禁

前作と本作のビジュアル比較



この度、「きさらぎ駅 Re:」のポスタービジュアルが完成した。
ポスターには本作の主役である本田望結が演じる明日香が電車の中で『きさらぎ駅』での出来事を思い出しているような表情で車窓を見つめている。
車窓に映るのは前作で『きさらぎ駅』に残された恒松祐里が演じる春奈の姿が…。
前作の構図を踏襲しながらも再び異世界への旅路へ向かう理由を表現している。







主題歌は前作から引き続き、
弌誠が書き下ろした「ガタゴト」に決定


主題歌:弌誠「ガタゴト」(VAP)

プロフィール
2001年生まれ。YouTubeを中心に楽曲を公開している。前作『きさらぎ駅』主題歌を担当し、他にも映画『リゾートバイト』主題歌も担当。



コメント
前作に続き、主題歌を担当させてもらいました。メロディとベースとなるフレーズをもとに、9maBearさんとAhhriさんのアレンジで、映画と同じように意外性と緩急のある展開の中に、ゾッとさせるような面白いサウンドを入れています。うんざりするくらい何回も何回も電車に乗せられて、発狂したくなるような感情を思い出しながら、この曲を聴いてもらいたいです。あと、ついにあのおじさんを歌詞に入れてしまいました。




INTRODUCTION
主演には大ヒットした前作から帰還した宮崎明日香を演じた本田望結。
監督は永江二朗(『リゾートバイト』『真・鮫島事件』『心霊写真部』)が続投!


©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会



2004年1月8日、『はすみ』と名乗る女性がこの世に存在しない「きさらぎ駅」という異世界駅に辿り着いた体験を匿名掲示板『2ちゃんねる』に投稿したことをきっかけに、ネットミームとして普遍的な人気を誇る『きさらぎ駅』。2022年6月には映画「きさらぎ駅」が公開され、ネットや口コミで大流行、スマッシュヒットを果たし、社会現象を巻き起こした。そして…遂に!前作のその後を描く新作続編「きさらぎ駅 Re:」が誕生。

異世界の「きさらぎ駅」で二人に待ち受ける運命とは?©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会



主演には前作できさらぎ駅から帰還した宮崎明日香を演じ、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2024」では『ヌーヴェル・エトワール賞』を受賞するなど活躍が目覚ましい本田望結。前作できさらぎ駅に取り残された堤春奈役を演じ、直近では『今際の国のアリス』シーズン2(2022/佐藤信介監督)や『御手洗家、炎上する』(2023/平川雄一朗監督)など、話題作への出演が続き注目されている恒松祐里が続投。さらに、前作から佐藤江梨子ほか、芹澤興人、瀧七海、寺坂頼我らも再び登場。そして新たな顔ぶれとして奥菜恵ほか大川泰雅らが登場し、物語に彩を添える。

©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会



メガホンを取るのはもちろん『きさらぎ駅』『リゾートバイト』を始めとするネット都市伝説を元にした映画化で定評があるホラー界で今、もっとも注目されている監督・永江二朗。

あの生還から3年―再びあの駅へー常識を超えた結末の先とは?


©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会






STORY
異世界へ―再びー


©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会



3年前、異世界「きさらぎ駅」から奇跡の生還を果たした宮崎明日香(本田望結)。しかし、彼女の外見は20年前のまま――その異質な存在は、世間の冷たい視線と疑念に晒されることとなった。孤独と絶望に沈む明日香の前に現れたのは、ドキュメンタリーディレクターとして名を馳せる角中瞳(奥菜恵)。この運命的な出会いが、明日香の心に新たな決意を芽生えさせる。かつて命を懸けて救ってくれた堤春奈(恒松祐里)、そして異世界に取り残された者たち――彼らを助けるため、明日香は再び「きさらぎ駅」へと足を踏み入れる。果たして、彼女を待ち受けるのは救済か、それともさらなる絶望か。前作を凌駕する衝撃の展開に、あなたは息を呑む――!

©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会
©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会
©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会
©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会









『きさらぎ駅』とは?



2004年1月8日、『はすみ』と名乗る女性がこの世に存在しない「きさらぎ駅」という異世界駅に辿り着いた体験を匿名掲示板『2ちゃんねる』に投稿した。リアルタイムで様々な怪異に襲われる書き込みが行われていたが、突然書き込みは止み『はすみ』と名乗る女性は二度と掲示板に現れることはなかった。その書き込みを見た人々は彼女の書き込みの真偽についてネット上で様々な意見が交わされ、やがて現代版「神隠し」と呼ばれるほどの話題になった。十数年経過しても各種メディアやSNSでのトレンド入りなど人気は衰えない。



前作・映画『きさらぎ駅』とは?



FPS「ファースト・パーソン・シューティング」といわれる本人視点からの映像を駆使しホラー界に風穴をあけ、RTA(リアルタイムアタック)という新たな要素を映画に取り入れ、さらに観客の予想の斜め上を行くどんでん返しが話題となり2022年6月の公開後、ネットや口コミで大流行してスマッシュヒットを記録。配信サービスで配信が開始されると国内視聴数で名立たる作品を抑え、上位ランキング入りを果たした。





永江二朗監督の前作『リゾートバイト』
本日よりアマプラ他にてサブスク配信開始!



Amazon Prime Videoの『リゾートバイト』サブスク配信はこちらから



「cowai」で話題を集めた過去の『リゾートバイト』の記事








<CAST・STAFF>
【タイトル】きさらぎ駅 Re:(きさらぎえき・り)
【公開日】2025 年6月13日(金) 全国公開
【出演】本田望結
    芹澤興人 瀧七海 寺坂頼我 大川泰雅 柴田明良 中島淳子
    奥菜恵 / 佐藤江梨子
    恒松祐里
【監督】永江二朗
【配給】イオンエンターテイメント
【企画・制作】キャンター
【製作】「きさらぎ駅 Re:」製作委員会
【コピーライト】©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会
【Web・SNS】
◇公式サイト:https://kisaragimovie-re.com/
◇公式 X(旧 Twitter):https://x.com/kisaragi_movie (アカウント@kisaragi_movie)
◇公式 instagram: https://www.instagram.com/kisaragi_movie (アカウント:@kisaragi_movie)
→公式ハッシュタグ>#きさらぎ駅




2025 年 6 ⽉ 13 ⽇(⾦) ヒューマントラストシネマ渋⾕、イオンシネマほか全国ロードショー





【関連記事】









Tagged