世界初!?〝組体操“が世界を救う、
SFサイコエンタテインメント爆誕!
2024年、商業映画監督デビュー作『みなに幸あれ』が脅威のスマッシュヒットとなり、国内外の観客に衝撃と歓喜と戸惑いを与えた下津優太監督の劇場公開二作目となる映画『NEW GROUP』(ニューグループ)が2026年にKADOKAWA配給にて、全国公開することが決定した。

一作目の『みなに幸あれ』は、「幸せは、人の不幸の上に成り立っている」というテーマで描かれたが、二作目となる『NEW GROUP』は組体操という「集団行動」における人間の行動心理の根底を、コミカルにそしてシリアスに炙り出す。
主演を務めるのは、山田杏奈。昨年公開『ゴールデンカムイ』、『正体』、今年公開『恋に至る病』、『ChaO』に出演、ホラー作品でも『ミスミソウ』『樹海村』で鮮烈な印象を残すなど、俳優・声優、そしてCMでもめざましい活躍を見せる若手実力派俳優。本作では、家族に問題を抱える、引っ込み思案な普通の高校生の主人公・愛を演じる。

2026年全国公開決定!
海外映画祭続々出品決定!
本作は、早くも幾つもの海外映画祭への出品が決定しており、今夏開催のプチョン国際映画祭(韓国)では「ワールドプレミア コンペティション」、ヌーシャテル国際ファンタスティック映画祭(スイス)では「ヨーロッパプレミア コンペティション」、ファンタジア国際映画祭(カナダ)では「北米プレミア コンペティション( Cheval Noir Competition)」を予定している。海外映画祭から引っ張りだことなった、下津監督の前作『みなに幸あれ』に続き、二作目となる本作へも引き続き海外からの大きな注目と期待が寄せられている。
ティザーポスタービジュアル解禁!
「集団行動、ナイス恐怖です。」

今回解禁されたティザービジュアルは、高校の校庭で組体操をする生徒たちを呆然と見上げる山田杏奈演じる愛の後ろ姿が描かれている。学生時代に誰しも一度は経験したことがあるであろう組体操、その中でも四つん這いになった時の手と足と背中の感触が妙に記憶に残る「人間ピラミッド」。この高校では、学校全体が組体操を「良いもの」として推奨し、日に日に生徒たちが加わり積み重なっていく。その光景に添えられた不可解なコピー「集団行動、ナイス恐怖です。」とは、劇中の彼らに何が巻き起こっているのだろうかーー。
下津監督曰く「人間ピラミッドは思考停止した日本社会の象徴」と表現し、山田は、「自分の意思は本当に自分の決めていることなのか、、」とコメントを寄せている。
世界初となるかもしれない、〝世界を救う組体操“とは一体何なのかーー。
STORY
これは愛(I)と優(YOU)の物語。私とあなたの物語でもある。
愛は引っ込み思案な普通の女子高生。家族に問題を抱えている。ある日、転校生の優がやってきた。海外帰りの優は日本の学校の集団行動に馴染めない。愛は優のことが気になるが、自分をなかなか出せない愛に優は苛立ちを感じていた。
そんなある日、校庭で一人の生徒が四つん這いになり、動かなくなった。教師や友人が止めようとしても動かない。そして、時間を追うごとにその生徒の横に同じように四つん這いになる生徒が並び始めた。不思議なことに学校も人間ピラミッドを“良いもの”として参加を勧めている。そして、積み重なった生徒たちはみな一様に穏やかな表情を浮かべている。生徒たちはどんどん集まり、集まってくる生徒たちはものも言わず従っていく。愛もなぜか、朦朧となり、ピラミッドに加わりそうになる。
これは、その後地域全体を巻き込む、集団怪現象の始まりに過ぎなかったーー。
主演・監督 コメント到着!
⚫️主演・山田杏奈/主人公・愛

組体操で攻撃?ピラミッド?と初めて台本を読んだ時はなかなか想像がつかなかったものの。笑撮影が始まるとその世界観に少しずつ浸っていくような感覚がありました。
自分の意思は本当に自分の決めていることなのか、、いろいろなことを考えるきっかけにこの作品はなるかもしれません。
とても刺激的な体験をさせていただきました!
新感覚な映画になっています。
プロフィール:
2001年1月8日生まれ、埼玉県出身。
2011年、「ちゃおガール2011★」オーディションでグランプリを受賞。 その後、モデル、女優として多方面に活躍。『ミスミソウ』(18/内藤瑛亮監督)で映画初主演、19年『小さな恋のうた』(橋本光二郎監督)で第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、23年『山女』(福永壮志監督)で第15回TAMA 映画賞最優秀新進女優賞を受賞。24年『ゴールデンカムイ』(久保茂昭監督)ではヒロインを演じ、鮮烈な印象を残した。(2024 年映画『ゴールデンカムイ』『正体』では第 37 回日刊スポーツ映画大賞・助演女優賞、第48 回日本アカデミー賞・優秀助演女優賞/新人賞を受賞)
その他の出演作に、映画『ジオラマボーイ・パノラマガール』(20)、『樹海村』(21)、『ひらいて』 』(21)、テレビドラマ「未来への10カウント」(22/EX)、「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」『ゼイチョー~ 「払えない」にはワケがある~』、NHK『リラの花咲くけものみち』等がある。『怪盗グルーのミニオン超変身』では吹替えに初挑戦し、『正体』 (24)が話題に。公開待機作に『恋に至る病』(25)が控えている。
◼︎監督・下津優太

この物語は、山田杏奈さん演じる“愛”と、転校生である“優”の物語である。つまりは、私(I)とあなた(You)、これは私たちの物語である。人間ピラミッドは思考停止した日本社会の象徴。目を覚まし、団結することを願って。
プロフィール:
1990年福岡県北九州市出身。大学在学時よりTV-CMを企画・演出。TV-CMやMVの監督をする傍ら、第1回日本ホラー映画大賞にて大賞を受賞し、『みなに幸あれ』(24)にて商業映画監督デビューを果たす。
〈受賞歴〉
・東宝主催 ショートホラーフィルムチャレンジ 大賞(2020年)
・第1回YouTubeホラー映画祭 特別賞(2021年)
・KADOKAWA主催 日本ホラー映画大賞 大賞(2021年)
・プチョン国際ファンタスティック映画祭 最優秀アジア映画賞(2023年)
・To horror Fantastic Film Festival 審査員特別賞(2023年)
・Monsters Taranto Horror Film Festival 最優秀監督賞(2023年)
【作品情報】
タイトル:NEW GROUP (読み方:ニューグループ)
原案・監督:下津優太
脚本:下津優太、佐原百子
主演:山田杏奈
企画:KADOKAWA
幹事会社:KADOKAWA
製作:KADOKAWA 佐々木興業 ムービーウォーカー
制作プロダクション:Gemini Films
配給:KADOKAWA
公開日:2026年公開
©︎2025「NEW GROUP」製作委員会
公式X:@newgroup_movie
【映画祭出品情報】
29回プチョン国際映画祭(韓国) ワールドプレミア コンペティション
24回ヌーシャテル国際ファンタスティック映画祭(スイス) ヨーロッパプレミア コンペティション
29回ファンタジア国際映画祭(カナダ) 北米プレミア コンペティション(Cheval Noir Competition)
2026 年全国公開!
【関連記事】