好評連載企画「Jホラーのすべて 鶴田法男」!第一回「原点 …幽霊を見た…』!Jホラーはいかにして生まれ、世界的に注目されるようになったのか?

連載・Jホラーのすべて 鶴田法男


Jホラーはいかにして生まれ、世界的に注目されるようになったのか?
“Jホラーを知り尽くした男”が明かす、Jホラーの知られざる舞台裏!




<「Jホラーのすべて 鶴田法男」連載バックナンバー>

序章「監督引退」
第一回「原点① …幽霊を見た… 」
第二回「原点② 異常に怖かった」
第三話「オリジナルビデオ版『ほん怖』誕生」
第四回「幻の『霊のうごめく家』初稿」
第五回「OV版『ほん怖』撮影秘話①」
第六回「誕生!“赤い服の女の霊”の真相(前編)OV版『ほん怖』撮影秘話②」
第七回「誕生!“赤い服の女の霊”の真相(後編)OV版『ほん怖』撮影秘話③」
第八回「検証!伝説的傑作『霊のうごめく家』はいかにして生まれたのか?(前編)~OV版『ほん怖』撮影秘話④~」 
第九回「検証!伝説的傑作『霊のうごめく家』はいかにして生まれたのか?(後編)~OV版『ほん怖』撮影秘話⑤~」
第十回「フジテレビ版『ほんとにあった怖い話』誕生秘話~」
番外編 伊藤潤二×鶴田法男スペシャル対談!

番外編「ほん怖2020」ミスター“ほん怖”こと鶴田法男監督インタビュー(前編)。「傑作『顔の道』の撮影の舞台裏とは?」

番外編「ほん怖2020」特別企画!ミスターほん怖”監督インタビュー(後編)

※他にも、関連記事が多数あります。随時リンクを貼っていく予定です。(それまでは検索でお探し下さい)

鶴田監督が小三の時に幽霊を見た自宅の廊下。男は突き当たりを襖をすっと抜けていった。連載第一回「原点①…幽霊を見た…」より







鶴田法男の映画をみよう。


一度本物の幽霊を見てみたいと思っている方に、鶴田映画をお薦めする。あそこに写っている幽霊は紛れもない本物だ。



                                黒沢清 (『亡霊学級』ちらし、1996年)





映画はおそろしい 新装版


この本では、『霊のうごめく家』の黒沢評が掲載されています。他にもホラーファン必読の内容。







イントロダクション

鶴田法男監督


『リング0』「ほんとにあった怖い話(ほん怖)」『おろち』などで知られる映画監督、鶴田法男

最近も、4年がかりで取り組んだ100%中国資本の新作ホラー・スリラー映画『ワンリューシュンリン(原題)』(网络凶鈴/網絡凶鈴)が2020年10月30日より中国全土約5,000館で公開されるなど、精力的な活躍を続けている。

手掛けた映画、ドラマ、ビデオ、小説は優に200本は超え、その多くが高い評価を得ている。

中でも、90年代初頭のオリジナルビデオ映画版『ほんとにあった怖い話』(その後、稲垣吾郎ホストでTVシリーズ化)などが、後の黒沢清監督(『CURE』『回路』『スパイの妻』)、中田秀夫監督(『リング』『事故物件 恐い間取り』)、清水崇監督(『呪怨』『犬鳴村』)らの作品に影響を与えたことで“Jホラーの父”“Jホラーの先駆者”と呼ばれている。

この連載企画「Jホラーのすべて」は、そんな彼の作品を中心に、創作の舞台裏や、演出の秘密に迫りながら、今一度、「Jホラーとは何か?」を検証し、その全貌を明らかにしていく。






連載企画「Jホラーのすべて 鶴田法男」

第一回「原点 …幽霊を見た…」



鶴田法男監督(以下、鶴田)、聞き手・福谷修(以下、福谷)


福谷「前回は『序章』として鶴田さんの映画監督人生の転機をお聞きしました。
今回からは『原点』についてお聞きします。
鶴田監督と言えば真っ先に挙げられるのがホラー映画です。ご自身がホラーに興味を持ったのはいつ頃ですか?」


鶴田「一番のきっかけは、小学校三年の時に幽霊を見たことですね。
学校が終わって、家に帰って来て。うちは一戸建てだったんですけど、その二階に自分の部屋があったんです。

で、部屋に行こうと思って、階段を見上げたら、二階の廊下を、見知らぬ男が歩いていたんです」



鶴田が小三の時、この階段を上ろうとして左手の廊下を歩く幽霊を見た(現地で撮影)



福谷「男が?」


鶴田「はい。グレーの長袖のシャツを着て、黒いズボンをはいて。階段に平行して延びた二階の廊下を、手前から向こうに歩いていた。背中を向けていたから、顔は見えなかったんですね。
当時、うちは三世代家族で、男は僕以外に、おじいちゃんと父親と兄貴がいる。あとはおばあちゃんとお袋の二人の女がいるだけだから、見間違えるはずがない。
僕は小学生だから、家に帰ってきたのが夕方の四時くらいだったと思うんですね。
当時はまだおじいちゃんも現役で働いていたし、父親も仕事に行っているし、兄貴は僕より五歳年上で当時中学生だったから、学校から帰ってきていなくて。
誰もいないはずなのに、見知らぬ男が廊下を歩いていたので、『変だな…』と思って見ていたんです。
そうしたら、男は、廊下の突き当りにある両親の部屋に近づいて、襖(ふすま)が閉まっていたんですが、開けずに襖をすり抜けて入っちゃったんですよ」




鶴田少年は、この廊下を歩く幽霊を見た。男は突き当たりを襖をすっと抜けていった(現地で撮影)



福谷「襖(ふすま)をすり抜けたんですか……?」


鶴田「(うなずく)そこで初めて、『変だ』って思って。だけど、実はそれを見てもそんなに “怖い“と思わなかった。
だから、お袋が一階の台所で夕飯の支度をしていたんで、聞きにいったんですよ。『誰か、お客さんが来ているの?』って。
うちの家、人の出入りも多くて、けっこう知らない人が歩いていたりすることもあったんです。
でも、お袋は『来てないよ』って。
たしかに平日でしたし、よその人が来ているはずもない。
僕が『男が歩いてたよ』って言ったら、お袋がそれまで包丁で野菜か何かを切りながら聞いていたのが、突然、すごい真剣な顔で振り向いて、『そんな事を学校で話したら駄目よ。みんなに嫌われちゃうわよ』って」


福谷「ああ……」


鶴田「そう言われてから、なんかね。『ええ~』って釈善としない気持ちで、階段を上がって、自分の部屋へ入っていった。
そこで初めて、僕が見たのは幽霊だったのかなって思ったとたんに、怖くなった。
最初は、ほんとに男の人が歩いているとしか見えなかったですから。
それから興味を持ったんです。当時は1960年代の後半でしたので、映画は斜陽化が始まってました。映画がテレビでいっぱい放映され始めていた頃です。
僕も、映画館で見るというよりは、テレビで映画を見ることが多くて、夏になると必ず、『四谷怪談』とか『牡丹灯籠』とか、怪談映画が放送される。
たとえば天地茂さん主演の、中川信夫監督の……」


福谷「東海道四谷怪談?」


鶴田「ええ。そういうので、幽霊が出てくると必ず、赤とか緑の照明が当たるわけですよ。
僕が見た幽霊はそんな照明が当たってなかった。単純に男の人が歩いていただけ……。
『東海道四谷怪談』だけじゃなくて、当時テレビ用に作られた怪談ものがたくさんあって、そういうのを見ているとやっぱり赤とか青の照明が当たるんですよね。だいたい、みんな足が無くて。しかも、ヒュードロドロドロっていう音楽が流れる」


福谷「いかにもですね」


鶴田「だから、すごく違和感があったんです。本物の幽霊はこんなんじゃないって」

 

                        (つづく)


次回は11月12日(木)の予定です。



(関連記事)





【鶴田法男プロフィール】

鶴田法男監督


1960年12月30日、東京生まれ。和光大学経済学部卒。
「Jホラーの父」と呼ばれる。大学卒業後、映画配給会社などに勤務するが脱サラ。
1991年に自ら企画した同名コミックのビデオ映画『ほんとにあった怖い話』でプロ監督デビュー。本作が後に世界を席巻するJホラー『リング』(98)、『回路』(01)、『THE JUON/呪怨』(04)などに多大な影響を与え、‘99年より同名タイトルでテレビ化されて日本の子供たちの80%が視聴する人気番組になっている。
2007年には米国のテレビ・シリーズ『Masters Of Horror 2』の一編『ドリーム・クルーズ』(日本では劇場公開)を撮り全米進出。
2009年、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」コンペティション部門審査員。
2010年より「三鷹コミュニティシネマ映画祭」スーパーバイザーを務める。
角川つばさ文庫『恐怖コレクター』シリーズ他で小説家としても活躍中。


【主な映画】

『リング0~バースデイ~』(東宝/00)

『案山子/KAKASHI』(マイピック/01)

※ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2001、ファンタランド国王賞受賞

『予言』(東宝/04)

※ニューヨークトライベッカ映画祭正式招待作品

『ドリーム・クルーズ』(KADOKAWA/07)

※『Masters Of Horror 2』の一編として全米テレビ放映。

『おろち』(東映/08)

※釜山国際映画祭正式招待作品

『POV~呪われたフィルム~』(東宝映像事業部/12)

※2011南アフリカホラーフェスタ公式上映作品

   2011ブエノスアイレス・ブラッドレッド映画祭公式上映作品

『トーク・トゥ・ザ・デッド』(ダブル・フィールド/13)

『Z~ゼット~果てなき希望』(SPO/14)


【主なTV】

『ほんとにあった怖い話』シリーズ(フジテレビ/99~)

『スカイ・ハイ』シリーズ(テレビ朝日/03、04)

『ウルトラQ dark fantasy』(テレビ東京/04)

『ケータイ捜査官7』(テレビ東京/08)

『怪奇大作戦 ミステリーファイル』(NHK-BSプレミアム/13)


【主な書籍】

「知ってはいけない都市伝説」(KADOKAWA/監修/13)

「恐怖コレクター」シリーズ(KADOKAWA/監修&共著/15~)


鶴田法男website
http://www.howrah.co.jp/tsuruta/

twitter
https://twitter.com/NorioTsuruta


【最新情報】

中国映画『ワンリューシュンリン(原題)』10月30日中国公開!

https://youtu.be/jYB0R9AmdHw






(鶴田法男監督関連作品)

リング0 ~バースデイ~ [Blu-ray]



予言 [DVD]



おろち [DVD]


『恐怖コレクター』シリーズ累計50万部突破!
巻ノ十四『集められた呪い』絶賛発売中!
https://tsubasabunko.jp/product/kyofucollector/321910000639.html


【最新刊】
巻ノ十五 終わりと始まり (予約受付中)

恐怖コレクター 巻ノ十五 終わりと始まり (角川つばさ文庫)

価格:748円
(2020/11/3 時点) 楽天ブックス


最新刊『怪狩り』シリーズ4巻発売中!
https://tsubasabunko.jp/product/kaigari/


怪狩り 巻ノ四 希望の星(4) (角川つばさ文庫)


怪狩り 巻ノ四 希望の星(4) (角川つばさ文庫)

価格:770円
(2020/11/1 時点) 楽天ブックス


『みんなから聞いた ほっこり怖い話(1)/幽霊の道案内』絶賛発売中!


みんなから聞いたほっこり怖い話 1/鶴田法男/筒井りな【1000円以上送料無料】

価格:1,100円
(2020/11/1 時点) bookfan 2号店 楽天市場店

鶴田法男Presents、サウンド・ホラー『THE PARANORMAL TELLER』無料配信中!

https://spinear.com/shows/the-paranormal-teller/




【福谷修プロフィール】

「DVD&ビデオでーた」(角川書店)などの映画雑誌のライターや、構成作家を経て、2000年に自主製作したオカルティック・ラブストーリー『レイズライン』にて、みちのく国際ミステリー映画祭オフシアター部門グランプリ受賞。2003年、プロ映画監督デビューした日本香港合作ホラー映画『最後の晩餐-The Last Supper』(加藤雅也主演)でスコットランド国際ホラー映画祭準グランプリ受賞。その後、『こわい童謡 表の章/裏の章』(多部未華子、安めぐみ主演)、『渋谷怪談 THEリアル都市伝説』(石坂ちなみ主演)、『心霊病棟 ささやく死体』(芳賀優里亜主演)、『劇場版 恐怖のお持ち帰り』(馬場良馬主演)など、数々のホラー映画を監督する。また、NintendoDSのホラー・アドベンチャーゲーム『トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説』の監督・シナリオを担当するなど、映画以外のホラー作品も手がける。作家としても、『渋谷怪談』(竹書房)でデビュー後、『子守り首』(幻冬舎)、『心霊写真部』(竹書房)、『霧塚タワー』『鳴く女』『怪異フィルム』(TOブックス)など著作多数。

中でも、『心霊写真部』は2010年に中村静香主演でDVDドラマ化され、一度は打ち切られたものの、ニコ生ホラー百物語などで再評価され、人気が沸騰。クラウドファンディングを経て、2015年に『心霊写真部 劇場版』(奥仲麻琴)、2016年『心霊写真部リブート』(松永有紗主演)が製作される。

2018年、アニメーション作家、坂本サクが監督を務める劇場用ホラー・アニメ映画『アラーニェの虫籠』(花澤香菜主演)を製作・監修・プロデュース。本作は、アニメ映画祭の世界最高峰、アヌシー国際アニメーション映画祭にて正式上映された他、四大アニメ映画祭の一つ、ザグレブ国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門にノミネートされるなど、ドイツ、カナダ、台湾など、世界中の国際映画祭で招待上映され、好評を博した。新作はホラー・アニメ映画『アムリタの饗宴』(製作・プロデュース・監修)で2021年公開予定(令和二年度文化庁文化芸術振興費助成作品)。他に実写のホラー映画を準備中。

twitter
https://twitter.com/o_fukutani



(福谷修関連作品)

アラーニェの虫籠 [Blu-ray]



(関連記事)

Tagged