深夜ドラマ「ほん怖」の企画書を持っていったら、亀山(千広)さんがいきなり「ばかやろう!」って…。人気連載企画「Jホラーのすべて 鶴田法男」第十回「フジテレビ版『ほんとにあった怖い話』誕生秘話~」

pick-up オススメ 連載・Jホラーのすべて 鶴田法男



Jホラーはいかにして生まれ、世界的に注目されるようになったのか?
“Jホラーを知り尽くした男”が明かす、Jホラーの知られざる舞台裏!

第十回はフジテレビ版「ほんとにあった怖い話」誕生秘話!



<「Jホラーのすべて 鶴田法男」連載バックナンバー>

序章「監督引退」
第一回「原点① …幽霊を見た… 」
第二回「原点② 異常に怖かった」
第三話「オリジナルビデオ版『ほん怖』誕生」
第四回「幻の『霊のうごめく家』初稿」
第五回「OV版『ほん怖』撮影秘話①」
第六回「誕生!“赤い服の女の霊”の真相(前編)OV版『ほん怖』撮影秘話②」
第七回「誕生!“赤い服の女の霊”の真相(後編)OV版『ほん怖』撮影秘話③」
第八回「検証!伝説的傑作『霊のうごめく家』はいかにして生まれたのか?(前編)~OV版『ほん怖』撮影秘話④~」 
第九回「検証!伝説的傑作『霊のうごめく家』はいかにして生まれたのか?(後編)~OV版『ほん怖』撮影秘話⑤~」
第十回「フジテレビ版『ほんとにあった怖い話』誕生秘話~」
番外編 伊藤潤二×鶴田法男スペシャル対談!

番外編「ほん怖2020」ミスター“ほん怖”こと鶴田法男監督インタビュー(前編)。「傑作『顔の道』の撮影の舞台裏とは?」

番外編「ほん怖2020」特別企画!ミスターほん怖”監督インタビュー(後編)

※他にも、関連記事が多数あります。随時リンクを貼っていく予定です。(それまでは検索でお探し下さい)

鶴田監督が小三の時に幽霊を見た自宅の廊下。男は突き当たりを襖をすっと抜けていった。連載第一回「原点①…幽霊を見た…」より







鶴田法男の映画をみよう。


一度本物の幽霊を見てみたいと思っている方に、鶴田映画をお薦めする。あそこに写っている幽霊は紛れもない本物だ。



                                黒沢清 (『亡霊学級』ちらし、1996年)





映画はおそろしい 新装版


この本では、『霊のうごめく家』の黒沢評が掲載されています。他にもホラーファン必読の内容。







イントロダクション

鶴田法男監督


『リング0』「ほんとにあった怖い話(ほん怖)」『おろち』などで知られる映画監督、鶴田法男

最近も、4年がかりで取り組んだ100%中国資本の新作ホラー・スリラー映画『ワンリューシュンリン(原題)』(网络凶鈴/網絡凶鈴)が2020年10月30日より中国全土約5,000館で公開されるなど、精力的な活躍を続けている。

手掛けた映画、ドラマ、ビデオ、小説は優に200本は超え、その多くが高い評価を得ている。

中でも、90年代初頭のオリジナルビデオ映画版『ほんとにあった怖い話』(その後、稲垣吾郎ホストでTVシリーズ化)などが、後の黒沢清監督(『CURE』『回路』『スパイの妻』)、中田秀夫監督(『リング』『事故物件 恐い間取り』)、清水崇監督(『呪怨』『犬鳴村』)らの作品に影響を与えたことで“Jホラーの父”“Jホラーの先駆者”と呼ばれている。

この連載企画「Jホラーのすべて」は、そんな彼の作品を中心に、創作の舞台裏や、演出の秘密に迫りながら、今一度、「Jホラーとは何か?」を検証し、その全貌を明らかにしていく。










連載企画「Jホラーのすべて 鶴田法男」


第十回「フジテレビ版『ほんとにあった怖い話』誕生秘話」


■鶴田法男監督(以下、鶴田)、聞き手・福谷修(以下、福谷) ※は注釈

公式サイトより




――前回までの「OV版『ほん怖』撮影秘話」(連載第五回から第九回)はとても読みごたえがあり、特にマニアの皆さんに大変好評でした。
ただ、一般的にはヘビィ級に濃い内容だったので、今回はちょっとライト目に行きたいと思います。

先日、フジテレビで恒例の「ほんとにあった怖い話 2021特別編」が放送され、話題を集めました。放送前の、昼間の「傑作選」(再放送)では鶴田監督作品が8作品中6作品を占め、鶴田監督ご本人の解説記事も評判を呼びました。








鶴田:ありがとうございます。


――そこで、1999年夏の第一回放送(真夏の恐怖ミステリー ほんとにあった怖い話)から現在まで20年以上にわたって続く、フジテレビ版「ほんとにあった怖い話」の誕生に至る裏話をお聞きします。

ちなみにフジテレビ版「ほん怖」誕生の最初にきっかけについては、当連載の序章「監督引退」でも少し触れています。
1997年、鶴田監督が監督引退宣言をした後、まだ映画会社で仕事していた98年末、鶴田監督のもとにある電話がかかってきました。相手はフジテレビの後藤博幸プロデューサー。『ホラー系のテレビ番組を作りたいんですけどという依頼でした。








世にも奇妙な物語」が始まった時、
「やべえ」って思ったんです



鶴田 1998年、急にいろいろ問い合わせが来るようになって、妙な雰囲気になってきた時に、フジテレビの後藤さん(「ほん怖」プロデューサー)からも連絡があって、翌年の1月にお会いしたんです。
後藤さんは当時まだ30歳の若手で『リング』がヒットしたからホラー系のドラマが作れると思って、私に連絡を取ってきたんですね。




リング (Blu-ray)




鶴田 でも、その時は、「まだ何やったらいいかわからない」って悩んでるんですよ。ですから、「だったら、『ほんとにあった怖い話』をテレビ化しちゃったらどうですか」って提案したんです。




鶴田監督がプロ監督デビューを飾ったオリジナルビデオ(OV)版『ほんとにあった怖い話』(第一巻)VHSジャケット1991年7月5日発売。現在は廃盤。詳しくは当連載第五回から第九回参照




――鶴田監督からご提案されたんですね?


鶴田 そうです。そうしたら、「ほんとですか?そういうことやっちゃっていいんですか」って聞き返してくるんで、「いいんじゃないですか」って答えたんです。

ほんとは「ほん怖」の映画版を作りたくて、映画会社やビデオ会社に営業を掛けてたんですが、誰も興味を持ってくれなかった。

だから、テレビ化されれば(映画化の)可能性が高くなるんじゃないか、と私はその時、考えたんですね。それで、後藤さんと「ほん怖」の企画書を深夜の30分ドラマ用として書き始めたんですよ。


――最初は深夜ドラマだったんですか。まるで「世にも奇妙な物語」のようですね。深夜枠の30分ドラマで人気を集めて、後にゴールデンに昇格するというのは(「世にも…」は深夜時代は「奇妙な出来事」のタイトルで30分枠だった)。




世にも奇妙な物語20周年スペシャル・秋 ~人気作家競演編~ [DVD]




鶴田 実は1990年に「世にも奇妙な物語」が始まった時、「やべえ」って思ったんです。
「世にも奇妙な物語」の放映と、ビデオ版の「ほん怖」を企画していたのが同時期なんですよね。
フジのゴールデンタイムにこんなの始まっちゃったら、ビデオの「ほん怖」なんか観る必要なくなっちゃうなって。

ただ、「世にも奇妙な物語」って幽霊はあまり描かない。
「世にも奇妙な物語」って「トワイライトゾーン」ですよね、一方、僕は、「あなたの知らない世界」とか「世にも不思議な物語」が好きで、「ほん怖」は幽霊や心霊現象でしょ。
コンセプトが違うから「棲みわけ」ができるんじゃないかって考え直して……。実際そうでしたね。










深夜ドラマ「ほん怖」の企画書を持っていったら、
亀山(千広)さんがいきなり「ばかやろう!」って。




――ビデオ版「ほん怖」がゴールデンになったばかりの「世にも奇妙な物語」と似たコンセプトだったら、フジテレビ版の企画も通らなかったかもしれませんね。


鶴田 そうですね。


――それで深夜ドラマ用の「ほん怖」の企画書は、フジテレビ的にはどうだったんですか?


鶴田 それで(後藤プロデューサーが)ドラマ部の当時の部長、亀山(千広)さんに深夜ドラマ「ほん怖」の企画書を持っていったら、亀山さんがいきなり「ばかやろう!」って。何かなって思ったら、「ゴールデンタイムにしろ」って、言われたと(笑)。

――いい話ですね。


鶴田 あの当時の亀山さん、最高にかっこいいですよね。


――それでゴールデン用に企画書を作り直したわけですね。鶴田監督自身はお台場のフジテレビには行かれたんですか?


鶴田 いえ、それまでフジテレビの本社には一度も行ったことがなかったんです。当時、NHKの近くに渋谷ビデオスタジオっていうのがあって、フジの多くのドラマがそこで撮られていたんですよ。だからそのスタジオの打ち合わせ室で後藤さんと企画を練りました。

で、しばらくして「話が通ったから、来てくれ」って言われて、初めてお台場のフジテレビに行きました。

ドラマ部の会議室に通されて1時間くらい待たされたんですけど、「とにかく亀山に挨拶してくれ」って。こっちはドキドキですよね。当時の亀山さんですから。



――知らない人はいないと思いますが、当時はプロデュースした「踊る大捜査線」のドラマや映画が空前の大ヒットとなって、その他のドラマもヒットして、亀山さんも時の人状態でしたから(その後、2013年~2017年にはフジテレビの社長も務めた)。


鶴田 後藤さんからは「亀山の時間が空いていそうだったら、呼びにきますので、亀山のところにきてくれますか」って言われて、「わかりました」と。そのあと1時間近く待たされたけど、そしたら、後藤さんが慌てて入って来て、「亀山がこっちに来ます!」って。は?ってなっていたら、いきなり亀山さんが入ってきたんです。そして「よろしくお願いします」って挨拶されて、「はあ」って感じで。あの時はびっくりしましたね。


――亀山さんとは当然、初対面ですか?


鶴田 いえ、2度目なんですよ。
実は以前、ビデオ業界誌のライターをやってて、その時に「踊る大捜査線」のテレビシリーズがビデオ化されると聞いて、特集を組むべきだってその業界誌に言ったんだけど聞いてくれなかった。
「踊る大捜査線」って(初放送時の)視聴率はあまりよくなかったんですよ。
でも、面白かったし、僕の周りの映画好きの連中も褒めているし、絶対レンタル入ったら回転するよ、絶対ヒットするから、って言ったんだけど、編集部は乗ってくれない。
ところが、蓋をあけたらビデオレンタル店で大ヒットになった。
ほらみろって、そこで初めてそのビデオ業界誌も気が付いて。
その後、今度、映画版が作られるって話で、亀山さんのインタビューがとれそうだって、僕も「ぜひっ」て。
それで、渋谷ビデオスタジオに行ったんですよ。それが「踊る大捜査線 THE MOVIE」公開の一週間くらい前。






踊る大捜査線 THE MOVIE <Blu-ray Disc>




――そこで亀山さんと意気投合していた?


鶴田 いやあ、そしたら最初に「(インタビューは)30分だけだ」って言われて。亀山さん、すごい感じ悪くて、疲れているというのもあったかもしないけど、ビデオ(業界)に対してちょっと毛嫌いしているような。


――なぜですか?


鶴田 「踊る大捜査線」は視聴率があまりよくなかったから、(通常、フジのドラマのビデオを出す)ポニーキャニオンの担当者はビデオを出す気がなかったんです。


――今となっては信じられない話ですけどね。


鶴田 当時は、インターネットが一般に知られ始めた頃で、本広監督が個人的に「踊る大捜査線」のWEBサイトを作ったら当時で10万アクセスだか記録して、普通こんなことあり得ないって。
あと、再放送も評判が良かったら、亀山さん的には「絶対ビデオ化するべきだ」っていうんだけど、ポニーキャニオンの担当者は全然話にならなかったと。
で、ポニーキャニオンの当時の社長に直談判して、やっとビデオ化できることになったって。そこに至るまで1年くらいかかった。
要するにビデオの連中はバカだと。ビデオ業界をバカにしているわけですよ。



――なるほど。当時のテレビドラマは視聴率が絶対でしたからね。「踊る大捜査線」は、「新世紀エヴァンゲリオン」のように、初放送時は振るわず、ビデオ化で人気が出たアニメ・タイプのドラマの先駆けですからね。




新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray STANDARD EDITION Vol.1





鶴田 僕は当時、「踊る大捜査線」にぶっちゃけはまっちゃてて、亀山さんのインタビューでも、ドラマの中の映画的なオマージュとか、映画に限らず、「ER」とか、何々に影響があるんじゃないかって話を始めたわけですよ。
亀山さんも最初は不機嫌だったのが、「そうそう、そうそう。あそこはね、あの映画のあれを研究して本広監督が撮ったんだよ」とか言い出しちゃって。
最初「30分だけ」って言ってたのが、気が付いたら3時間話していた(笑)。

そして、1年後くらいにフジの会議室で再会した。渋谷ビデオスタジオでインタビューしたことを話したら「ああ、覚えています、覚えています」って。
それもあるから印象がよかったのかもしれない。
あの時はすごくいろんなことが幸福でしたね。











【関連記事】











【鶴田法男プロフィール】

鶴田法男監督


1960年12月30日、東京生まれ。和光大学経済学部卒。
「Jホラーの父」と呼ばれる。大学卒業後、映画配給会社などに勤務するが脱サラ。
1991年に自ら企画した同名コミックのビデオ映画『ほんとにあった怖い話』でプロ監督デビュー。本作が後に世界を席巻するJホラー『リング』(98)、『回路』(01)、『THE JUON/呪怨』(04)などに多大な影響を与え、‘99年より同名タイトルでテレビ化されて日本の子供たちの80%が視聴する人気番組になっている。
2007年には米国のテレビ・シリーズ『Masters Of Horror 2』の一編『ドリーム・クルーズ』(日本では劇場公開)を撮り全米進出。
2009年、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」コンペティション部門審査員。
2010年より「三鷹コミュニティシネマ映画祭」スーパーバイザーを務める。
角川つばさ文庫『恐怖コレクター』シリーズ他で小説家としても活躍中。


【主な映画】

『リング0~バースデイ~』(東宝/00)

『案山子/KAKASHI』(マイピック/01)

※ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2001、ファンタランド国王賞受賞

『予言』(東宝/04)

※ニューヨークトライベッカ映画祭正式招待作品

『ドリーム・クルーズ』(KADOKAWA/07)

※『Masters Of Horror 2』の一編として全米テレビ放映。

『おろち』(東映/08)

※釜山国際映画祭正式招待作品

『POV~呪われたフィルム~』(東宝映像事業部/12)

※2011南アフリカホラーフェスタ公式上映作品

   2011ブエノスアイレス・ブラッドレッド映画祭公式上映作品

『トーク・トゥ・ザ・デッド』(ダブル・フィールド/13)

『Z~ゼット~果てなき希望』(SPO/14)


【主なTV】

『ほんとにあった怖い話』シリーズ(フジテレビ/99~)

『スカイ・ハイ』シリーズ(テレビ朝日/03、04)

『ウルトラQ dark fantasy』(テレビ東京/04)

『ケータイ捜査官7』(テレビ東京/08)

『怪奇大作戦 ミステリーファイル』(NHK-BSプレミアム/13)


【主な書籍】

「知ってはいけない都市伝説」(KADOKAWA/監修/13)

「恐怖コレクター」シリーズ(KADOKAWA/監修&共著/15~)


鶴田法男website
http://www.howrah.co.jp/tsuruta/

twitter
https://twitter.com/NorioTsuruta








【最新情報】


中国本土で撮った新作映画『ワンリューシュンリン(原題)』
2020年10月30日中国5000館で公開!日本公開が待たれます!








(鶴田法男監督関連作品)

リング0 ~バースデイ~ [Blu-ray]



予言 [DVD]



おろち [DVD]


『恐怖コレクター』シリーズ累計60万部突破!

恐怖コレクター 巻ノ十六 青いフードの少年 (角川つばさ文庫)



「恐怖コレクター」のコミカライズが、2021年9月15日(水)発売の「月刊コミックジーン10月号」((株)KADOKAWA)より新連載スタートしました。

コミックジーン 2021年10月号

2021年9月15日(水)発売「月刊コミックジーン10月号」((株)KADOKAWA) 画像クリックでAmazonの紹介ページを確認できます


怪狩り 巻ノ五 せまりくる悪夢 (角川つばさ文庫)



『みんなから聞いた ほっこり怖い話(1)/幽霊の道案内』絶賛発売中!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ほっこり怖い話.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: assocbutt_gr_detail.png


鶴田法男Presents、サウンド・ホラー『THE PARANORMAL TELLER』無料配信中!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: spinner-1024x1024.jpg

https://spinear.com/shows/the-paranormal-teller/









【聞き手・福谷修プロフィール】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: profile-アイキャッチ-300x158.png

「DVD&ビデオでーた」(角川書店)などの映画雑誌のライターや、構成作家を経て、2000年に自主製作したオカルティック・ラブストーリー『レイズライン』にて、みちのく国際ミステリー映画祭オフシアター部門グランプリ受賞。2003年、プロ映画監督デビューした日本香港合作ホラー映画『最後の晩餐-The Last Supper』(加藤雅也主演)でスコットランド国際ホラー映画祭準グランプリ受賞。その後、『こわい童謡 表の章/裏の章』(多部未華子、安めぐみ主演)、『渋谷怪談 THEリアル都市伝説』(石坂ちなみ主演)、『心霊病棟 ささやく死体』(芳賀優里亜主演)、『劇場版 恐怖のお持ち帰り』(馬場良馬主演)など、数々のホラー映画を監督する。また、NintendoDSのホラー・アドベンチャーゲーム『トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説』の監督・シナリオを担当するなど、映画以外のホラー作品も手がける。作家としても、『渋谷怪談』(竹書房)でデビュー後、『子守り首』(幻冬舎)、『心霊写真部』(竹書房)、『霧塚タワー』『鳴く女』『怪異フィルム』(TOブックス)など著作多数。

中でも、『心霊写真部』は2010年に中村静香主演でDVDドラマ化され、一度は打ち切られたものの、ニコ生ホラー百物語などで再評価され、人気が沸騰。クラウドファンディングを経て、2015年に『心霊写真部 劇場版』(奥仲麻琴)、2016年『心霊写真部リブート』(松永有紗主演)が製作される。

2018年、アニメーション作家、坂本サクが監督を務める劇場用ホラー・アニメ映画『アラーニェの虫籠』(花澤香菜主演)を製作・監修・プロデュース。本作は、アニメ映画祭の世界最高峰、アヌシー国際アニメーション映画祭にて正式上映された他、四大アニメ映画祭の一つ、ザグレブ国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門にノミネートされるなど、ドイツ、カナダ、台湾など、世界中の国際映画祭で招待上映され、好評を博した。新作はホラー・アニメ映画『アムリタの饗宴』(製作・プロデュース・監修)で2021年公開予定(令和二年度文化庁文化芸術振興費助成作品)。他に実写のホラー映画を準備中。

twitter
https://twitter.com/o_fukutani


(福谷修関連作品)

アラーニェの虫籠 [Blu-ray]

Tagged